長野県松本市は、国宝松本城や歴史的な街並みが美しい人気の観光地です。そんな松本観光の楽しみの一つとして、地元で愛され続けるパン屋さん「アガタベーカリー」をご紹介します。
「アガタベーカリー」は、その徹底した素材へのこだわりと可愛らしい「パンダ」のキャラクターで、創業当時から地元の人に愛されているパン屋さんです。松本城から少し足を伸ばして、ぜひ訪ねてみましょう。
まいにちをしあわせにするパン屋さん

「まいにちをしあわせにするパン屋さん」を理念としている「アガタベーカリー」。ドアを開けると、パンの香りとその種類の多さに思わず心が踊ります。
季節ごとにさまざまなフェアを開催しているため、その都度限定パンに出会えるワクワク感もありますよ!
白と黒の空間に佇む親しみやすさ

お店の外観は、白と黒を基調としたモダンで落ち着いた雰囲気が印象的です。その落ち着いた外観の至る所に可愛らしい「パンダ」が!このパンダのキャラクターは、店舗の基本カラー「白と黒」の配色から連想されて誕生したお店のイメージキャラクターだそうです。
遊び心あるアイデアにより、落ち着いた雰囲気の中に温かみと親しみやすさが加わり、老若男女問わず誰もが気軽に入りやすい店舗になっています。
店頭では、パンダの顔抜きパネルが来店者を出迎えてくれ、思わずほっこりとした気持ちになりますよ。
美味しさを引き立てる4つのこだわり

丁寧なパン作りこそが「アガタベーカリー」の美味しさの源です。パンの美味しさはもちろん、安心してパンを選べる環境作りにも力を入れているそうです。
| 小麦へのこだわり:長野県産小麦ユメカオリを、店頭に設置された石臼で毎日自家製粉しています。一度に大量に挽かず、ゆっくりと丁寧に挽くことで、小麦本来の香ばしい風味を最大限に引き出せます。 衛生へのこだわり:「地域で一番キレイなパン屋さん」を目指し、清潔で安全な環境でパン作りをしています。 酵母へのこだわり:創業当時から毎日種継ぎしている自家製酵母と、酵母会社のものをパンの種類によって使い分けています。パンの特性に合わせた酵母を選定し、発酵と熟成の最適なバランスを見極めることで、それぞれのパンの個性が引き立ちます。 材料へのこだわり:地元の新鮮な野菜にこだわり、惣菜パンやスープ、夏には自家製ピクルスを作っています。また、香りと風味豊かなよつ葉乳業のバターを使用するなど、より良い材料選びにこだわっています。 引用元:アガタベーカリー様公式サイト |
これらのこだわりと、ひと手間を惜しまない丁寧なパン作りが「毎日をしあわせにするパン屋さん」として、地元で長く愛され続ける秘訣なんですね。
毎日通いたくなる、豊富なパンのラインナップ

店内には常時40種類から60種類ものパンが並んでおり、お子様からご年配の方まで、すべての人が「必ず食べたいパンに出会える」豊富な品揃えが魅力です。
特に、地元の旬な食材を使った惣菜パンや季節限定のフルーツを使ったタルトなど、訪れる時期によって新しい味との出会いがあり、楽しみをさらに広げてくれるでしょう。
人気のご当地パン「牛乳パン」

「牛乳パン」は、信州のご当地パンとして今や全国的にも知名度の高い人気のパンです。
アガタベーカリーの「牛乳パン」は独自のこだわりが詰まっていて、お店の代名詞として多くの人々に愛されています。パッケージに、ひと目でアガタベーカリーとわかる「パンダ」の可愛らしいイラストが添えられているのも魅力ですね!

牛乳パンには、乳化剤不使用のショートニングが使われているとのこと。店頭で自家製粉された全粒粉を使っているため、しっとりとした柔らかさがありながら、噛みしめるほどに小麦本来の香ばしさが感じられます。生地に挟まれた自家製クリームはほど良い甘さで、見た目のボリュームとは裏腹に、ペロリと完食できてしまう軽い口当たり。この絶妙なバランスこそが人気の秘訣です。
定番の牛乳クリームに加え季節ごとのフレーバーもあるそうなので、限定の「牛乳パン」も見逃せませんね。
松本観光に彩りを添える、幸せを呼ぶパンはいかが?

「アガタベーカリー」は、その愛らしいパンダのキャラクターと、地元産小麦や地元の食材を大切にするという徹底したこだわり、そして「まいにちをしあわせにする」という温かい思いやりが詰まったパン屋さんです。
松本城や街並み観光を楽しむ際には、パンダの目印を探して、ぜひ「アガタベーカリー」へ立ち寄ってみてください。
アガタベーカリー本店
住所:〒390-0812 長野県松本市県2丁目16-6
電話:0263-33-7088
駐車場:有り
定休日:木曜日
公式サイト:https://agata-bakery.com/
map:
アガタベーカリー神田店
住所:〒390-0822 長野県松本市神田2丁目10番地16
電話:0263-30-8252
定休日:木曜日
駐車場:有り
map:




