地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

スポット  |    2025.10.05

一太郎やぁい像や瀬戸内海を見渡せる展望エリアがある桃陵公園|香川県多度津町

桃陵公園は、中世の豪族・香川氏が居館を構えた本台山(多度津城)一帯で、面積は10.06haある広大な公園です。

小高い丘の公園には、遊歩道や展望台が整備されています。
展望台から見える眺望は、江戸時代から明治にかけて金比羅詣りの船や北前船で賑わった多度津港、本瓦葺きの民家の町並みが見えます。

樹木もたくさん植えられていますので、とてもリラックスできる公園です。
見どころを紹介しますので、ぜひ最後までお読み下さい。

桃陵公園とは

1931年に完成、1947年に県立公園に指定され約100年に渡り多度津町民に愛されている歴史ある公園です。

園内には多くの花が植えられており、春には1,500本ものソメイヨシノが咲き多度津町随一の桜の名所になります。秋にははぎ、冬にはつばきなどが咲き、四季折々の姿を見せるその姿は香川新50景、香川のみどり百選に選ばれています。

また、大小12個のベルが四季それぞれの童謡を奏でるメロディー時計「カリヨン」や、公園内北端にある展望エリアには一太郎やぁい像が建てられており、瀬戸内海や港に出入りする船の往来が見えます。

山を1周できる遊歩道も整備されているので、季節を感じながらのんびり過ごせる公園です。

桃陵公園の見どころ

一太郎やぁい像

展望エリアに建てられている一太郎やぁい像は、桃陵公園のシンボル的存在です。

像が建てられた理由は、明治37・38年にあった日露戦争時の親子のやり取りが基になっています。
多くの兵士が展望エリアの眼下にある多度津港から船に乗り出兵し、この中に岡田梶太郎(通称一太郎)がいました。
母親のカメは早朝、我が息子、一太郎を見送ろうと駆けつけましたが、時遅く船はすでに岸を離れていました。そこで大声で「一太郎やぁ~い、わかったら鉄砲をあげろ」と叫びました。

すると兵士の一人が鉄砲をあげ、カメは「うちのことは心配するな。天子様によく御奉公するんだよ。わかったらもう一度鉄砲をあげろ」と叫び、兵士はまた鉄砲をあげたそうです。

この母性愛あふれる姿と声を後生に残そうと、昭和6年に銅像が建てられました。

この像は2代目です。1代目は太平洋戦争の時に、砲弾や戦闘機を作るために金属回収されました。2代目の像は昭和18年にコンクリートで制作されたものです。

展望エリア

公園内の北端部に位置する展望エリアです。

ベンチがあるので、季節が良いときは座ってのんびりできそうですね。

展望エリアの北側の風景です。

佐柳島や高見島を結ぶフェリーが発着する多度津港や、多度津の古き良き町並みが見えます。
奥側の巨大なクレーンは、今治造船の工場です。

*毎年8月に実施される「たどつ港まつり花火大会」の打ち上げは、多度津港で打ち上げられますので、展望エリアは絶好のスポットです。

藤棚

公園の駐車場とカリヨン時計に行く間にあり、春先になるとキレイな藤の花が見られるスポットです。

一際目立つ大きな幹があります。日陰を提供してくれる場所なので落ち着く空間です。

アーチ橋とカリヨン時計

藤棚を抜けるとアーチ橋が見え、右側にカリヨン時計があります。

橋の上から見える景色。

多度津の町が一望できます。

橋を渡るとカリヨン時計と広場が見えます。

時計と言っても、時刻を見ることはできませんが、12個のベルがメロディーで時間を知らせてくれます。

音楽が流れる時間は以下の通りです。

  • 7:00
  • 13:00
  • 15:00
  • 21:00

遊歩道

桃陵公園は遊歩道が整備されているので、ウォーキングに最適な公園です。

ウォーキングコースは、一段一段の高低差がある階段コース、緩やかに登る坂道コースがあるので、自身の体力に合わせて歩けるようになっています。

歩いている途中には、景色が開けた場所もあるので呼吸を整えながら眺望を楽しめます。
大きな建物は、金剛禅総本山少林寺です。

本台山(多度津山)山頂へと登れる階段です。

自然にできたのでしょうか?途中でアートっぽい幹を発見。

山頂に到着しましたが、残念・・

周囲が木々で覆われているので想像した景色は見られず・・

とにかく山頂に登りたい!と言う方はぜひ!
傾斜がキツいので山に登ったという気持ちが湧いてきます。

アクセス方法

住所:香川県仲多度郡多度津町桃山

電話番号:0877-33-1116(多度津町観光協会)

定休日:無休

駐車場:無料
*山道になりますので、車の運転にご注意お願いします。
ブロックが敷き詰められていますが、駐車線はありませんでした。

公式サイト:県立桃陵公園 | 香川県の多度津町観光協会

最後に

桃陵公園は見晴らしの良い場所にありますので、景色を楽しみたい方には展望エリアでのんびり過ごす、ウォーキングコースが整備されているので体力を付けたいなど、様々なシーンで利用できます。
ぜひ1度訪問してみてください。

記事をシェアする

この記事を書いた人

きたさと さとし

”ゆでガエル”にならぬように気をつけている香川県丸亀市在住のライター/趣味は温泉巡り、散歩、瞑想/温泉が好きで勉強したく温泉ソムリエをget。只今温泉について勉強中/丸亀市で1番好きな場所は自宅/好きな季節は冬/しいたけが大好き(何個でも食べられます)/地域のまだ見ぬ世界を、わかりやすく発信できるよう心がけて記事を書いていきます。

関連記事