地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.10.08

Coffee Stand 茶結【函館大町】|美味しい牛すじカレーはリピート確定!

Coffee Stand 茶結は2023年5月1日に弥生町に移転オープンしてきました。弥生町に行くには函館市どつく前行きの市電に乗り、【大町】電停で降りて弥生坂を登って向かいます。茶結には駐車場がないのですが、道路側に車を停めることは可能です。

お車でお越しいただく場合は、お店の方に聞いてみてください。

ただし駐車は自己責任になります!

ここはおいしい牛すじカレーとコーヒーを楽しめる古民家カフェなので、地元の方はもちろん、観光でいらした方もぜひ、お越しください。

古民家カフェ【茶結】の外装

外装は白い壁のお店になりますが、近くまで行かないと古民家カフェだとは気が付かない可能性もあります。ナビなどで玄関先まで来ると「カフェ茶結」という黒板の看板があります。手作り感満載のお店の外観を見たら、懐かしさも感じてワクワクしてきました。

牛すじカレーは絶品でリピート確定間違いなし!

Coffee Stand 茶結のおすすめメニューは「牛すじカレー」です。ピリ辛の風味とやみつきになる味で、一口食べたらカレーのスパイスが口の中に広がります。牛すじとカレーの絡みが絶品で、ピリ辛のルーとの相性は抜群です。

一口食べたら、もう一口と、スプーンが止まらなくなるほどおいしいカレーです。この味は自信をもっておすすめできます。

ぜひ一度堪能してみてください!

こだわりのアイスコーヒーを頂きました!

牛すじカレーは、セットメニューでコーヒーもいただけるんです。今回はアイスコーヒーを注文しました。豆にこだわりがあるようで、店内にもコーヒー豆が並んでいます。

アイスコーヒーを飲んでみたら、酸味とコクが口の中で広がり、今までで一番おいしいアイスコーヒーでした。牛すじカレーとのセット料金は、1,300円(税込)です。

店内のカウンターの写真

店内のカウンター席では、外の景色を眺めながらお料理とコーヒーが頂けるので、非常に開放感があります。

Wi-Fiもあります

なんと!Coffee Stand 茶結にはWi-Fiもあります。カフェでゆっくりくつろぎながらネットサーフィンも可能なので、贅沢な時間を過ごせそうです。

【北海道北斗市】のくまさんファームの野菜が買えます

お店に入ると野菜が売られていました。【北海道北斗市】のくまさんファームという場所でとれた野菜たちが購入できるんです。くまさんファームの野菜はおいしいので、直売所などでも早朝から並ばないと購入できないことがあるらしいです。

Coffee Stand 茶結ではくまさんファームの人気の野菜が買えますので、購入穴場スポットになります。

くまさんファームの野菜は絶品!

今回は、ここで「ミニトマト」「トマト」「きゅうり」を購入してみました。家に帰ってから野菜を食べてみたら、みずみずしくておいしいので感動しました。くまさんファームの野菜は初めて食べましたが、味はスーパーマーケットで購入する野菜より断然おいしいです。

人気のくまさんファームの野菜が買える穴場スポットは必見です。

函館市電5系統【大町】電停から徒歩5分にあります

函館市電5系統の電車に乗り【大町】電停から弥生坂を登ると5分くらいでお店が見えてきます。函館の坂道は景色が綺麗なので、このような場所にある古民家カフェは絵になる美しさです。近くに小学校もあるので、癒しを求めている方にもおすすめします。

牛すじカレーとコーヒーのリピーターも多いカフェですので、Coffee Stand 茶結にぜひお越しください。

基本情報

店名/Coffee stand 茶結

TEL/090-8274-5693

住所/北海道函館市弥生町6-18

■駅からのアクセス

函館市電5系統 / 大町(北海道)駅 徒歩5分(340m)

函館市電5系統 / 末広町(北海道)駅 徒歩8分(620m)

函館市電5系統 / 函館どつく前駅 徒歩9分(660m)

■PayPay決済可

記事をシェアする

この記事を書いた人

奈々

名前:奈々 担当エリア:北海道北斗市、函館市 函館に来たならラーメン、ラッキーピエロのハンバーガー、ハセガワストアの焼き鳥弁当を食べていけ!その他ご当地グルメがなまら旨い! ひとこと:私の趣味はアニメです。レトロゲームも好きでキャラクターのコスプレを計画中!Mediallで函館や北斗市のご当地情報をアップします! よろしくお願いいたします!

関連記事