2024年11月6日(水)Bリーグ戦 長崎ヴェルカ vs 越谷アルファーズ が開催されました。
アウェイ戦までなかなか応援に行くことができないファンも、長崎ヴェルカのホームアリーナ「HAPPINESS ARENA」で、アウェイ戦をホームゲームと同じように楽しめるイベントが、スーパーパブリックビューイング【V-MAX】です。
11月6日の試合は、特別に長崎県内の小学生から大学生までを【V-MAX】に無料招待するというイベントも開催され、高校生の息子と一緒に観戦してきました。
実は、プロバスケットボールの試合観戦は初めてでしたが、大迫力の巨大モニターと、大盛り上がりの会場で、一気に長崎ヴェルカのファンになりました。
そんな、魅力あるスーパーパブリックビューイング【V-MAX】について、ご紹介します。
長崎ヴェルカ
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/happiness-arena-1024x683.jpg)
長崎ヴェルカは、長崎県長崎市をホームタウンとするプロバスケットボールクラブ。
2020年に創設され、B3リーグから順調に勝ち上がり、現在Bリーグ(B1)で戦っています。
2024年10月14日に長崎スタジアムシティが開業され、その中に長崎ヴェルカのホームとなるHAPPINESS ARENAはあります。
長崎スタジアムシティには、もう1つV・ファーレン長崎のホーム・ピーススタジアムもあります。
実は、ずっとサッカーのV・ファーレン長崎を応援していた為、長崎ヴェルカの試合を見るのは、恥ずかしながら初めての長崎人。
これからは、長崎ヴェルカも応援していきます!!
スーパーパブリックビューイング【V-MAX】
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/VMAX-before-the-match-1024x683.jpg)
長崎ヴェルカとV・ファーレン長崎のアウェイ戦を、ホームゲームさながらの一体感と没入感で楽しむことができるパブリックビューイングイベントが【V-MAX】です。
バスケ初心者でも、試合が進むごとに強まったことを体感しました。
大迫力の超巨大モンスタービジョン
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/dj-luca-1024x683.jpg)
会場に入ると超巨大なモンスタービジョンが。
縦10m×横18mのモンスタービジョンは、圧巻。天井から吊られているセンタービジョンも、十分大きいはずなので、モンスタービジョンの大迫力は必見。
会場の一体感と特別感を高めるためのイベント・演出が盛りだくさん
長崎ヴェルカのパフォーマンスユニット「VELC」と、マスコットの「LUCA」が、オープン、クオーター間、ハーフタイムの時間にステージに上ってパフォーマンスを披露してくれます。
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/luca-1024x683.jpg)
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/velc-1024x683.jpg)
会場を盛り上げるためにステージ横にはDJがいて、試合中も一体感と没入感を高めてくれていました。ステージ上のパフォーマンスも、DJがアシストして盛り上がる様子が楽しかったです。
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/DJ-1024x683.jpg)
アンケート機能を使った長崎ヴェルカクイズ大会では、バスケ初心者・ヴェルカ初心者には難易度が高かったですが、熱狂的ファン以外が置いてきぼりにならないよう、MCが声掛けして会場を盛り上げていました。
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/luca-and-dj-1024x683.jpg)
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/questionnaire-1024x683.jpg)
バーテンダーのパフォーマンスもあり、2階席からでも十分に観覧することができるワクワクのパフォーマンスでした。
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/bartender-performance-1024x683.jpg)
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/drink-1024x683.jpg)
会場で楽しむアリーナグルメも楽しみですが、3枚のドリンクチケットセットが1000円で販売される「せんゔぇろ」は、お酒好きには堪らない。
今回、車で会場入りしたため、お酒を飲むことは叶いませんでしたが、バーテンダーパフォーマンスを見ちゃったら、ぜひぜひ飲みたくなりました。
全席自由&どの席でも楽しめちゃう
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/during-the-match-1024x683.jpg)
![](https://mediall.jp/wp-content/uploads/2024/11/inside-the-arena-1024x683.jpg)
HAPPINESS ARENAは、約6000席収容。
V-MAXでは、1階はシアターエリア・BARエリア・飲食エリアになっていたため、座席数は通常より減っていたと思いますが、2階席からでも十分楽しめました。
再入場可能だったので、HAPPINESS ARENAのアリーナグルメ以外にも、長崎スタジアムシティ内のお店で買った食べ物でお腹を満たすこともできちゃいます。
バスケ初心者でも楽しめる【V-MAX】長崎ヴェルカ戦
私にとってバスケットボールは、学生時代に体育の授業でちょっとやったことある程度。
有名な選手もよく分からない知識での観戦でした。
点数が入れば盛り上がる会場。
試合に合わせて、気持ちを高揚させてくれるDJの音楽は、段々と会場を1つにしていき、気づいたら大きな声を出して、残念がったり喜んだり。
私は、バスケットボールのホーム試合は見たことがありませんが、サッカーのホーム戦では、この会場の一体感や大きな声を出してしまっても平気な雰囲気がダイスキだったなぁと思いだしました。
長崎スタジアムシティには、長崎ヴェルカのホームアリーナ「HAPPINESS ARENA(ハピネスアリーナ)」と、V・ファーレン長崎のホームスタジアム「PEACE STADIUM(ピーススタジアム)」があります。
これからは、ホーム戦だけでなく、アウェイ戦も楽しむことができそうで、ワクワクします。
長崎スタジアムシティ HAPPINESS ARENA
住所:〒852-8104 長崎県長崎市幸町7番1
収容人数:約6000人
【V-MAX】チケット価格(2024年11月現在)
前売り券 一般:¥2,000
SEASON SEAT/TICKET保有者:¥1,800
【V-MAX】イベント情報・チケット購入などは、長崎スタジアムシティアプリから詳細を確認することができます。