
「小学生、中学生で学校へ行けないというお子さんが増えてきていますが、身体の歪みの影響も少なくありません」
そう話すのは『整体院つるぎ(以下、つるぎ)』の佐藤雅哉院長。『つるぎ』は、兵庫県姫路市にある「元気な体作り専門」の整体院です。『つるぎ』では、一人ひとりの体と心に寄り添った施術を心がけ、地域の方々の健康を支える整体院として親しまれています。
体と心に寄り添った施術とはどのようなものでしょうか。今回は佐藤院長に、『つるぎ』の施術方法や特徴について詳しく伺いました。
薬では改善しなかった痛みが和らいだ

「肩こりや腰痛といった日常的なお悩みはもちろん、慢性的な頭痛や、起立性調節障害など自律神経の不調に対する施術にも力を入れています」
肩こりや腰痛などの日常的な痛みが整体で和らぐのは理解できます。一方で、自律神経の不調も整体で和らぐという点については理解が追い付かないかもしれません。
「不調には必ず理由があります。だからこそ、痛いところだけでなく『原因となっている場所』や『生活習慣のクセ』にまで目を向けなければなりません」
『つるぎ』では、単純な施術だけでなく、原因や生活習慣も見直します。実際、顧客からは「体のバランスを整えることで、薬では改善しなかった痛みが和らいだ」という声が多く寄せられているとのこと。
とくに頭痛の主な原因は、姿勢の崩れや首まわりの筋肉の緊張です。『つるぎ』の施術では丁寧な手技でアプローチするため、根本的な改善が期待できます。
小中学生のお子さまの成長期特有の痛みも改善

小中学生のお子さんによく見られるのが、オスグッドや側弯傾向、成長痛など成長期特有の痛みです。成長期の痛みにはさまざまな原因が考えられます。
「整体を通じて、そうした”見えにくい不調”を早期に整え、健やかな成長をサポートしていくことが私の使命です」
佐藤さんは一人ひとりに寄り添い、丁寧に対応しています。成長期の子どもたちは思っている以上にストレスを抱えているようです。たとえば、部活動における体の酷使や発達に伴う骨格のアンバランス、長時間のスマホやゲームによる姿勢の崩れなど。
さらに、起立性調節障害に悩むお子さんや保護者の方からの相談も多く、自律神経を整える施術や、生活リズムのアドバイスを組み合わせながら丁寧に対応しているといいます。
佐藤院長の息子さんは3歳の頃、医師から軽度の知的発達の遅れを伴う自閉症スペクトラム症と診断されました。詳細は下記の記事をご覧ください。
「発達障害の子独特なのかもしれませんが、私の息子は体の使い方がむちゃくちゃなので、安定感がありません。X脚で、しずかちゃんのような走り方をしますし、片足立ちも苦手です。5歳になった今、体の歪みが出てきたので早期対策をしています」
同じように、小さなお子さんも通っているとのこと。傾向を見ると、タブレットやスマホなどを長時間使用しているお子さんは歪みが出やすいようです。
わかりやすく!やさしく!丁寧に!

『つるぎ』は、小さなお子さまからご年配の方まで、どんな方でも安心して通える整体院です。わかりやすく・やさしく・丁寧にをモットーにしています。
施術は揺らしたり摩ったりして、筋肉の硬い部分を柔らかくする方法です。自然に歪みが取れるような状態に持ってく手法のため、小さなお子さんでも安心して施術を受けれられます。ただし効果を得るには、継続しなければなりません。
「年齢が上がるにしたがって『1回で治せないのなら、もう来ない』という人が多いのが大きな課題です。やはり継続して施術した方が時間もお金もかかりません。せっかく治りかけているのに、もったいないなあという人が多くて……」
佐藤院長は「私の説明不足もあるかもしれない」と語ってくれました。日々、改善方法を模索中とのこと。また、年配の人だけでなく、不登校になるほどの頭痛を抱えるお子さんにも、継続して通院してほしいといいます。
体と心がラクになることで、毎日がもっと楽しく、前向きに過ごせる未来を一緒に目指していきましょう。
『整体院つるぎ』詳細情報

施術案内や事例紹介などの詳細は公式サイトをご確認ください。
施術時間・休日
- 受付時間 9:30~19:00
- 定休日 木曜日・祝日
施術料金
- 一般(初回):8,000円
- 一般(2回目以降):6,000円
- 小・中学生(15歳まで):4,000円
- 高校生(18歳まで):5,000円
アクセス
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬2