Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンをキュレーションする地方創生メディア

ふるさと納税  |    2023.04.25

【日本酒好き必見】新潟市の美味しい日本酒の魅力にせまる

引用元:mybest 【2023年3月】日本酒のおすすめ人気ランキング66選【徹底比較】https://my-best.com/1127

新潟県といったら、日本酒を思い浮かべる方が多いと思います。
新潟県では年間約14万klも生産されており、そのうち80%が新潟県内で消費されているのです。

そこで今回は

  • 新潟市の日本酒の歴史
  • 新潟市の日本酒おすすめ3選

をご紹介いたします!

日本酒の歴史が感じられる新潟市

新潟市は日本海側に位置する自然に恵まれた都市で、豊かな食文化が魅力の一つです。この豊かな自然環境や冷涼な気候が酒造りに適しているのです。

出典元:新潟永住計画 酒蔵見学できる新潟の酒蔵15選!蔵元のこだわりに触れよう! 
https://ng-life.jp/food/13009/

市内には「新潟酒蔵街」という、複数の酒蔵(お酒を醸造する蔵)が集まるエリアがあります。そこでは酒蔵を見学できたり、日本酒を試飲できたりします。酒蔵間はかなり離れているため、車移動がおすすめです。電車をご利用の方は、新潟駅から徒歩15分の「今代司酒造」がおすすめです。

ではいつから日本酒が盛んになったのでしょうか?

戦国時代にはすでに酒造りが行われていたとされています。江戸時代以降に多くの蔵元が創業し、新潟市を含む越後地方は米の産地として栄えました。それに伴い日本酒の生産も盛んになったのです。

新潟市の日本酒は、キレの良い味わいが魅力です。米の品種や水質、仕込み水の温度などにこだわっており、それぞれの蔵元が独自の味わいを生み出しています。

中でも有名なのが新潟3大有名酒と呼ばれる「越乃寒梅」、「八海山」、「久保田」です。

それぞれ味わいや香りについてご紹介します!

新潟3大有名酒「越乃寒梅」「八海山」「久保田」を比較!

出典元:男の隠れ屋 家呑みも多い今こそ!新潟地酒の定番『越乃寒梅』『久保田』『八海山』飲み比べ!|にほんしゅの『令和日本の酒最前線』6杯目 https://otokonokakurega.com/meet/luxuryitems/39700/

どれも日本食と合わせることでさらに美味しく楽しめます。

越乃寒梅

爽やかな香りとすっきりとした味わい。蔵元「石本酒造」が醸造する日本酒で、酒米には地元で栽培される「山田錦」を使用しています。

八海山

非常に繊細で、上品な香りと深い味わい。蔵元「八海山」が醸造し、こちらも「山田錦」を使用しています。山田錦は、優れた旨味や甘み、香りを引き出します。

久保田

まろやかで豊かな旨味と、清々しい酸味がします。蔵元「朝日酒造」が醸造し、酒米には地元新潟の「五百万石」を使用しています。

出典元:ふるさとチョイス 新潟3大有名酒 久保田・越乃寒梅・八海山と人気定番酒飲み比べ720ml×5本 
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15000/5652908?city-product_rank

以上の3種を飲み比べできるセットがふるさと返礼品にあるので、ぜひ仕事帰りや夕食のときに飲んでみてください♪

まとめ

新潟市、いかがでしたでしょうか?

  • 新潟市は酒造りに適した冷涼な気候
  • 市内に数々の酒蔵があり、見学や試飲ができる
  • 新潟市おすすめ日本酒は「越乃寒梅」、「八海山」、「久保田」

ぜひ行ってみてください!

記事をシェアする

この記事を書いた人

アリサ

息をするように旅するライター | 大学生の時に日本一周する。渡航国数15か国。スーツケース1つでワーケーションしていました。計画は立てずに行きたいところに行き、知らない街を散歩することが好きです。現在はフリーランスとしてインタビュー・旅・化粧品などの記事を執筆しています。

関連記事