Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンをキュレーションする地方創生メディア

聖地  |    2024.10.21

西新井大師の魅力や歴史と見どころを徹底ガイド|東京都足立区

「西新井大師ってどんな場所?」

「どんなご利益があるの?」

足立区にはさまざまな寺院がありますが、その中でも西新井大師は厄除けとしてとくに有名で「足立区のパワースポット」とも呼ばれています。

本記事では、西新井大師の歴史や院内のおすすめスポットについてご紹介します。

西新井大師のご利益やアクセス方法なども解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

西新井大師は関東三大厄除大師の1つ

西新井大師は、関東三大厄除大師の1つといわれています。

ここでいう大師とは、真言宗の宗祖である弘法大師のことです。

関東三大厄除大師は東京西新井のほかにも川崎の「川崎大師平間寺」、千葉県香取市の「観福寺」の3つを指します。

また、関東三大厄除大師のほかに関東厄除け三大師とも呼ばれています。

西新井大師での厄除けのやり方

ここでは、西新井大師での厄除けのやり方をご紹介します。

厄除けのお護摩の開始時間は公式ホームページに掲載されているので、事前にチェックしておきましょう。

日程と開始時間が確認できたら受付で5,000円の護摩料金を支払い、開始時間までに本堂へと入ります。

実際の護摩では本尊の前に護摩壇を置き、真中の炉の中に護摩木と呼ばれる薪に火を燃やし、十一面観世音・弘法大師へと祈ります。

この護摩の火によって煩悩を燃やし清らかな心になり、さまざまな願い事が叶えられるといわれているので気になる方はぜひ参加してみてくださいね。

販売しているお守りや御札の種類

西新井大師では以下のお守りが販売されています。

御札・お守りの種類価格
護摩札5,000〜50,000円
交通安全祈願札5,000円〜20,000円
初参り祈願札5,000円〜30,000円
七五三祈願札5,000円〜30,000円
護摩木500円

西新井大師公式ホームページ:https://www.nishiaraidaishi.or.jp/

西新井大師寺の境内

西新井大師には大本堂を初め、さまざまなご利益スポットがあります。ここでは、それぞれの境内についてご紹介します。

山門

西新井大師の境内前にある大きな山門。歴史ある雰囲気でどこか心がスッと研ぎ澄まされるような感覚がしました。

塩地蔵

山門を通ってすぐ右側には、塩を被った地蔵が現れます。

江戸時代からいぼ取りにご利益があると伝えられているそうです。

塩地蔵にかかっている塩をいただき治したいところや患部に擦り込み、功徳を得られた際には、その倍の塩をお返しすることから塩地蔵と呼ばれています。

鐘楼堂

少し進むと池が見え、暑い夏の避暑地となっていました。池からは大晦日の深夜0時から金を鳴らす鐘楼堂が見えますよ。

池の中には大きな鯉が餌を求め、口をパクパクとさせながらゆったりと泳いでいる姿が楽しめます。

大本堂

護摩焚きが行われる場所の大本堂は山門前からでも見える圧倒的な存在感が特徴です。

昭和47年に落慶し、御本尊十一面観音と弘法大師がまつられています。

不動堂

関東三十六不動霊場の26番札所として知られるお寺です。

天長3年に開創され、流行りの悪疫に苦しむ人たちのために十一面観音像を彫って建立したことが始まりといわれています。

大本堂に比べ迫力は劣るものの、歴史を感じさせるような威厳のある寺院でした。

西新井大師までのアクセス方法

引用:写真AC

西新井大師は電車または車でのアクセスが可能です。

ここでは、それぞれのルートについてご紹介します。年末年始は駐車場の混雑が予想されるので、事前に確認しておくようにしましょう。

車の場合

車で来院する場合、院内には駐車場の用意がないため、近隣の民間駐車場を使う必要があります。

駐車料金には減額がなく、お正月には料金もかなり高騰するため、電車やバスで向かうのがおすすめです。

公式ホームページでの案内では鹿浜橋・扇大橋・加平・各出口から所要時間は15分程度となっていますが、正月期間は交通規制が行われるため到着までには1〜2時間ほどかかるかもしれません。

また、車の乗り入れや夜の交通安全祈願希望の方は裏門に停めるようにしましょう。

電車・バスで行く場合

電車で行く場合は東武大師線前駅または日暮里・舎人ライナーの西新井大師西駅で下車しましょう。

東武大師線前駅であれば歩いて5分で到着できますよ。

西新井大師西駅の場合は寺院から少し距離が離れているので、およそ20分ほどかかります。

また、個人的には東武スカイツリーラインの西新井駅から歩くのもおすすめ。

向かっている途中にはアリオ西新井と大きなショッピングモールなどもあるので、休憩にも便利ですよ。

東武スカイツリーラインは大手町や中目黒方面まで直結しているので、都心の方でもアクセスしやすい駅です。

西新井大師にお参りして運気をあげよう!

西新井大師は関東の関東三大厄除大師の1つと呼ばれる足立区のパワースポットです。

院内にはほかにもさまざまなご利益を得られるスポットが点在しているため、ぐるっと一周して風景や歴史的建築物を楽しむのもよいでしょう。

また、年末年始は毎年混雑するので、バスや電車を使って余裕を持って向かうようにしましょう。

西新井大師へお参りして、いい運気をもらいましょう!

西新井大師

住所:東京都足立区西新井1丁目15-1

HP:https://www.nishiaraidaishi.or.jp/

記事をシェアする

この記事を書いた人

みや

2023年Webライターとして活動開始|SEOライター|ライター検定3級所持|【飲食業界歴3年】|食やライフスタイル系記事の執筆経験あり|食のノウハウや接客業のスキルを活かし、日常生活のプラスになる丁寧な記事を執筆します!

関連記事