地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

私のまちイベント  |    2025.03.03

3/9(日)開催!飯能の美味しさに出会える「くるくるはんのうマルシェVol.3」|埼玉県 飯能市

埼玉県飯能市で農産物をつくっている生産者と飲食店などのクリエイターを繋げるユニークな活動を行っている「くるくるはんのう」。昨年9月に開催された「くるくるはんのうマルシェVol.2」では、そのマッチングから生まれた新しい商品やスイーツをお目当てに、市内外から多くの方が街を訪れていました。

大盛況で終えた前回に続き、早くも3月9日に「くるくるはんのうマルシェVol.3」が開催されるそうです。飯能産の旬の農産物を味わえると大人気のこのマルシェ、今回は初めて4つの会場に分かれて開催されます。会場間の移動はどこも徒歩2~3分圏内。ぜひ4会場めぐって、飯能の美味しい食材をお楽しみください。

くるくるはんのうマルシェ Vol.3 開催概要

主催:くるくるはんのう
共催:飯能商工会議所
後援:西川バウム合同会社
協力:飯能市、飯能銀座商店街

開催日時

2025年3月9日(日)11:00~16:00

開催場所&出店者

①マルトクカフェ会場

◆純国産蜂蜜 まほら屋( @mahraya.honey )
◆農楽里食楽里

②日替わりシェフのお店会場

◆スイーツラボ ピニョン( @sweets.pignon )
◆てまりか菓子店( @temarika.kashiten )
◆森見ル焙煎所( @mori.mill )

③新井石材店会場

◆芋はん( @imohan_hanno )
◆ömatsu( @omatsu.ig )

④ロビン・グッドフェロー会場

◆固定種野菜生産販売 めぐるみどり( @megurumidori )
◆ロータスベーグル( @lotus_bagel )
◆ロビン・グッドフェロー( @robingoodfellow1964 )

また、くるくるはんのうマルシェ会場周辺にある次の3店舗(長寿庵・ピッコラナポリ・マルトクカフェ)では、飯能産の食材をつかった食事やスイーツも楽しめるそうです。会場を散策しながら、この機会にぜひ飯能の味覚を味わってみてください。

◆長寿庵( @choujyuan_hanno )
◆ピッコラ ナポリ( @piccola_napoli_2023 )
◆マルトクカフェ( @martokcafe )

アクセス

西武池袋線「飯能駅」から各会場まで徒歩5分

JR八高線「東飯能駅」から各会場まで徒歩10分

※各会場に駐車場は無いため、お車でお越しの方はお近くの有料駐車場をご利用ください。

お問合せ

くるくるはんのう kurukuru_hanno

※マルシェの詳細はInstagramよりご確認をお願いいたします。

記事をシェアする

この記事を書いた人

ハネジユキエ

沖縄出身、埼玉在住のフリーライター。30代、二児の母。ものづくり、伝統芸能、暮らしを豊かにするモノ、地域を元気にするヒト、大人からこどもまで楽しめるコトを取材しています。

関連記事