Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンをキュレーションする地方創生メディア

スポット  |    2023.09.14

南あわじ市で2種類のサウナを楽しめる1日1組限定キャンプ場!海の目の前で至福のととのいタイムを

兵庫県南あわじ市のサウナがあるキャンプ場「SEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜」を紹介します!

宿泊用施設もあるため、テントがなくても手ぶらでキャンプを楽しめます。淡路島の綺麗な海の目の前で整いたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

1日1組限定のSEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜

SEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜は、西淡三原ICから車で約10分のキャンプ場。淡路島の西海岸に位置しており、家族や友人と語らいながら夕日を見られます。

「日本の夕陽百選」に選出されている慶野松原が車で約10分の場所にあることからも、夕日の美しさが伺えるでしょう。

2種類のサウナ

そんなSEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜の1番の魅力はサウナ。バレルサウナとテントサウナの2種類が楽しめます。キャンプ場が1日1組限定であるため、サウナ内で騒いでも誰にも迷惑をかけません。

バレルサウナ

バレルサウナは一度に8人程度で入れる大きさ。スイッチを入れると、最大100℃くらいまで温度が上昇します。

サウナストーンから感じる視線の先には鬼瓦。鬼瓦は南あわじ市で有名だそうです。

セルフロウリュウも可能。レンタル品のサウナアロマを混ぜると、柑橘系の香りがサウナ内を包み込みます。

サウナの窓を覗くと真っ青な海と空が。空高く続く積乱雲が、夏らしさを演出しています。日が落ちてくると夕日が差し込んできます。時間帯によって異なる姿を見せるのも、海に面したサウナの魅力でしょう。

テントサウナ

テントサウナは別途レンタルが必要ですが「滞在中何度もサウナに入りたい」という人におすすめです。

バレルサウナと違い、薪でテント内を温めるスタイル。薪の投入量に応じてテント内の温度が変わる気がしました。

ととのいタイムを左右する水風呂と外気浴

サウナにかかせない水風呂も完備。車の荷台にプールを設置するおしゃれなスタイルです。

サウナから出たら水風呂へ一直線。ホースが伸びているため、汗を流してからプールに飛びこめます。

ととのいイスも6脚用意。天気が良い日の外気浴は格別ですよ。目の前の海をぼーっと眺めながら、ととのいタイムをお過ごしください。

SEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜で至福のひとときを過ごそう

1日1組限定のキャンプ場であるSEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜。バレルサウナとテントサウナで汗をかいたらプールに飛びこみ、海を見ながらととのいタイムを過ごせます。

貸切利用なのでカップルやグループにおすすめです。恋人と一緒にサウナを楽しみたい方や手ぶらでキャンプを体験してみたい人は、ぜひ利用してみてください。

SEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜

住所:兵庫県南あわじ市湊1224-3

営業時間:24時間営業

電話受付:10:00〜18:00

メール受付:24時間対応

記事をシェアする

この記事を書いた人

宮崎 千聖

兵庫県在住のフリーランスライター。10歳まで姫路市で過ごし、11歳から現在に至るまで加古川市で暮らしています。兵庫歴は25年。海と山に囲まれた遊び場の宝庫・兵庫の魅力を存分にお伝えします!

関連記事