地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

アクティビティ  |    2025.05.11

初心者OK!SUPで楽しむジオパークの絶景!兵庫県新温泉町で感動の自然体験

ジオセンテンス、SUP
ジオsen.s(ジオセンテンス) 代表の福原公一郎さん(提供:ジオsen.s)

兵庫県新温泉町の美しい海岸線と豊かな自然を舞台に、SUPやビーチヨガ、ジオパークガイドといった自然体験企画を行う「ジオsen.s(ジオセンテンス)但馬因幡探求クラブ」(以下、ジオsen.s)

新温泉町が、訪れる人にとって“ふるさと”になるような温かい記憶を残したい――そんな想いを胸に活動する代表の福原公一郎さんに、ジオsen.sの魅力を伺いました。

はじめに、ジオsen.sを始めたきっかけを教えてください

大学進学を機に地元を離れ、関東で道路や河川の設計の仕事をしていました。40歳のときに、父の設計会社を手伝うため帰郷したんです。

子供の頃から自然はあたりまえのように周りにありましたし、最初は自然の良さなんて全然わかってなかったんですよ。

SUP、日本海、兵庫
SUPの上から眺める日本海の大絶景(提供:ジオsen.s)

そんな中ある日、なぜかふとサーフィンをやってみようと思いつきまして…(笑)でもなかなか実行できず、代わりに体験したのが初めてでも気軽にできるSUPでした。

初めてSUPで沖に出て、海の上から新温泉町を見た瞬間「自分の暮らしている町ってこんなに美しいんだ」とものすごく感動しました。

SUP、ジオパーク、兵庫
山陰ジオパークの絶景を海から堪能(提供:ジオsen.s)

SUP体験の感動が忘れられず、この素晴らしい環境で暮らしている私たちだからこそ伝えられる町の魅力があると考えるようになりました。そこから一気に自然に惹かれるようになり、ジオパークガイド講座に参加しガイドの資格を取って、仲間とともにジオsen.sを立ち上げました。

ジオsen.sでは、どんな体験ができるのですか?

主なアクティビティはSUP、ビーチヨガ、ジオパークガイドの3つです。

このあたりの海は湾に囲まれていてとても穏やかなのでSUPに適しています。初心者でも安心して練習でき、慣れたらその日のうちに湾の外へ出ることもできるんですよ。湾の外から見える景色は、海の上だからこその絶景ばかりです。

ビーチヨガ、兵庫
朝陽とともにビーチヨガで1日のスタート(提供:ジオsen.s)

ビーチヨガは主に夏に開催していて、地元のインストラクターが担当します。浜辺で自然と一体になりながら行うヨガは、開放感があり心身ともにリフレッシュできますよ。

ジオパークガイドは、お客様の希望に応じてコースを提案します。浜坂地区~諸寄地区の海岸や、断崖絶壁のような地形スポットなど、まさにジオパークならではの自然と地質を体感できると好評です。

ジオパーク、ガイドツアー、兵庫、山陰
お好みに合わせたコースを提案、ジオパークガイドツアー(提供:ジオsen.s)

何より大切にしているのは「自然遺産を活かしたジオパークを、遊び場として楽しんでもらいたい」という想いです。地学や歴史の専門知識がなくても、五感で自然を感じながら学びと遊びを体験していただけるように心がけています。

SUPの魅力について、もう少し詳しく教えてください

SUPって立っても座っても寝転んで乗ってもいいんです。暑かったらそのまま海に飛び込んでもいい、自由に楽しめるのが大きな魅力ですね。

SUP、日本海、兵庫
透明度の高い海と一体になれるSUP体験(提供:ジオsen.s)

特に新温泉町付近の海は透明度が高く、ボードの上からでも海底が透けて見えるほどです。立った状態で海を覗いて見ると、光の加減でよりクリアに見えてとても綺麗ですよ。

また、SUPはちょっと練習すればほとんどの人がボードの上で立てるようになるところも魅力です。ジオsen.sでは、小学生から最高齢は70代まで幅広い年齢の方がSUPを体験されていて、グループやカップルのみならずファミリー層からのお申し込みも多くいただいています。

SUP、子供、兵庫
小学生も楽しめるSUP(提供:ジオsen.s)

何よりも叶えたいのは、訪れる人にとっての「初めての感動体験」です。

人生で初めてボードに立てた時の喜びや、初めて沖に出た感動って、なかなか忘れられないんですよ。それがこの町の海だったら、きっと「思い出の中のふるさと」として新温泉町が心に残るはずです。

最高の“ふるさと”を、皆さんの心の中に刻んでもらいたいと思っています。

SUP、兵庫、日本海
初めてのSUP体験が忘れられない感動になる(提供:ジオsen.s)

これからの夢や目標を教えてください

参加してくれたお客様にとって、ジオsen.sが「また帰って来たくなる場所」でありたいですし、新温泉町が訪れた人にとっての“ふるさと”になってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

アクティビティに参加されたお客様から「ご飯食べに行くならどこ?」「温泉は?」とよく聞かれるようになったことから新温泉町ポータルサイトも立ち上げました。

イベントや観光情報をまとめて見られるサイトがあれば便利ですし、この町の良さをもっと知ってもらえると思ったんです。ジオsen.sのアクティビティと合わせて、ポータルサイトももっと多くの人に知ってもらいたいですね。

ジオセンテンス、SUP、兵庫
新温泉町でお待ちしています(提供:ジオsen.s)

私が立ち上げたジオsen.sを、若い世代に引き継いでいくことも目標の1つです。最近は地域おこし協力隊の若い方にも手伝ってもらうなど、自然の魅力を次世代へ伝える活動を少しずつ広げています。

ジオsen.sの想いに共感してくださる方や興味のある方は、ぜひ一緒に活動していただけると嬉しいです。

ジオsen.s(ジオセンテンス)但馬因幡探求クラブ

住所:兵庫県美方郡新温泉町芦屋355-2
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休

公式サイト:https://geosenstankyu.wixsite.com/geosens
Instagram:https://www.instagram.com/geosen.s/

★新温泉町のイベントや観光情報を知りたい方はこちらもご覧ください
新温泉町ポータルサイト:https://shinonsencho.com/

MAP:

記事をシェアする

この記事を書いた人

まな

関東在住。フリーランスでWebマーケティングサポート全般を行っています。20年以上におよぶ会社員生活で得た、さまざまな地域や人との出会いが人生の財産になっています。Mediallでは、地元や旅行先などで出会う「オンリーワン・ナンバーワン」をお伝えしていきます。

関連記事