
岐阜市早田にある生どら焼き専門店「福〇屋」。
オーナーの横山さんと奥様が2人でお店を営んでおられます。
中に入ると、ショーケースに並ぶ、さまざまな種類のどら焼き。
和のテイストを持つ「あずき発酵バター」や「抹茶クリーム」、洋風でおしゃれな「イチゴのムース」や「ティラミス」。
約15種類のどら焼きがずらっと並んでおり、どれにしようか迷ってしまいます。

福〇屋は今年で開店18年、ずっと地域の人たちに愛されているお店です。
「開店当時高校生だったお客様がお子様を連れて買いにいらっしゃることもあり、嬉しくなりますよ」と奥様が話してくださいました。
優しい笑顔で気さくに話してくださる奥様の人柄も、お店が愛され続ける理由の一つなのだろうと感じました。
オーナー自ら発案した「生どら焼き」

元々は、創作寿司を提供する料理屋を営んでいたオーナー。
スイーツを作るのも得意だったオーナーは、ケーキのように冷やして食べる生どら焼きを思いついたそうです。
「今では洋菓子風のどら焼きをよく見かけるようになりましたが、開店当時はとても珍しく、生どら焼きは注目されました」とオーナーの奥様が教えてくださいました。
不動の人気No.1は「レアチーズ」
生どら焼きの人気ランキングNo.1はレアチーズ。
北海道産クリームチーズの濃厚さが人気の理由です。

2025年2月現在、店頭に貼ってあった人気ランキングはこちらです。

どの味も一律で税込250円!
手作りスイーツでこの価格はとても良心的です。
たくさん買ってもお財布に優しいので、いろいろな味にチャレンジできますね。
販売は売り切れ次第終了するため、種類が豊富な午前中に訪れるのがオススメです。
季節商品は2カ月ごとにチェンジ

リピーターの方も季節ごとに楽しめるように2カ月ごとに季節商品が入れ替わります。
「季節商品の人気も高く、きなこクリームは普段から問い合わせがあるんですよ」と奥様は話されます。
「夏場はアイスクリームがとても人気です!」とのことでした。
ふわふわもちもちの生地にひんやりアイスクリームは、最高の組み合わせですね。
生どら焼きの中身はクリームぎっしり!
1番人気の「レアチーズ」と、取材当時の季節商品「ショコラ&ショコラ」を食べてみました!
レアチーズの断面はクリームがぎっしり惜しみなく入っています。

おからを使っている生地は、もっちりふわふわ。
中身のレアチーズはコクがありながらも、後味はさっぱりしていました。
甘すぎることなく、美味しかったです。
次は、季節商品のショコラ&ショコラ。

ココア生地にふわふわのショコラムースが入っています。
中には細かいチョコチップが入っていて、カリッと歯ごたえのある部分と柔らかなチョコムースのバランスが素敵でした。
チョコ大好きな私は、このショコラ&ショコラ、とても好きです!
小学生の息子が食べたのは「あずき生クリーム」。

「めちゃくちゃおいしかった!また食べたい!」と言っていました。
福〇屋の生どら焼きは冷凍保存も可能
福〇屋の生どら焼きは、自宅の冷凍庫で2週間の保存が可能です。
食べるときは、冷蔵庫で3~4時間解凍し、当日中に食べてください。
冷凍保存ができるので、いつでも食べたいときに食べられるのでとても便利です。
駐車場は道を挟んで向かい側
駐車場は道路を挟んで向かい側、コンビニの東隣の敷地にあります。
お店の前には横断歩道がないので、道を渡るときは車の往来に十分注意してください。
福〇屋の看板が立ててある場所が目印です。

店舗情報
福〇屋(ふくまるや)
住所:岐阜市早田栄町3-23
電話番号:090-5030-3804
営業時間:9:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜日
予約可能なので、気になる商品がある方は電話で予約しておくのがオススメです。
ふわふわもっちりとした生どら焼き、ぜひ食べに行ってみてください。
あとがき
今回、突然の取材にも関わらず「どら焼きは映えないから大変よ~」と笑いながら承諾してくださった奥様。
「ここで撮ってもらった方がいいかな?」
「外観撮るならこの看板も入れた方がいいわ」
と様々なお気遣いをいただき、協力してくださいました。
奥様の優しい人柄が素敵なお店。また会いに行きたくなる笑顔です。
本当にありがとうございました。