地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.04.05

洋食×ガレット 月イチコラボランチを開催 Restaurant&Barキングジョージ&さなとむぎ|埼玉県さいたま市

大宮駅東口から徒歩7分の場所にある、Restaurant&Barキングジョージ。
店主のHisaoさんが土呂に構えた『Hisao’s kitchen』を経て、大宮へ移転・リニューアルオープンしたのが1年前。土呂の店の時から数えると、丸7年が経過しました。

大宮の地に根づき、地元の人たちに親しまれているHisaoさんの店とその味。大胆でいて、かつ繊細な料理はみるみるうちに力が湧いてくるおいしさです。

昨年より、Restaurant&Barキングジョージでコラボが開催されることになりました。

それは『ガレットコラボランチ』です。

同店で、ガレットコラボランチを味わってきました。その様子をお伝えします。

Hisaoさん&YUKINOさんの出会い ふたりだからこそ提供できるガレットコラボランチ

今回コラボを組む『宮原ガレット さなとむぎ』のYUKINOさんは、かつて『Hisao’s kitchen』で勤務した経験があります。飲食業に携わり続けてきたのかと思ったら、意外にもそうではないのだそう。

「ガレット店を開く前から美容関係の仕事をしています。コロナ禍の時期だったでしょうか、このまま一つの仕事だけでいいのかな?他にもできることがあるんじゃないだろうか?そう考えるようになったんですよね」と、YUKINOさんは当時を振り返ります。

ガレットを焼く
福井県産オーガニックガレット粉を使用。一つひとつ丁寧に焼いていくガレット

そんな時に「やってみたいこと」の一つとして頭の中に浮かんできたのは飲食業。その中でも、ガレットのお店をしてみたいと考えたYUKINOさん。

「神楽坂の店に勤めていた時、近くにおいしいガレットの店があったんです。食べるたびに『ああ、おいしいなぁ』っていつも楽しみにしていて。それをふと思い出したんです。私の地元大宮・宮原にはガレットの店がないから、それならばいっそ作ってみるのはどうだろう?そう考えるようになりました」とYUKINOさんは当時の心境を語ります。

美容の仕事を続けながらガレットのお店を開くという「新たな夢」ができたYUKINOさんは行動開始。飲食の仕事に携わるべく飛び込んだのが、Hisaoさんの店でした。

そこから着々と準備を重ねていき、2022年にキッチンカーの店『さなとむぎ』のオープンを実現。地元宮原でガレット店を開くという夢の第一歩を踏み出したのです。

『さなとむぎ』店名の由来は「自分の大好きなものを店名に入れたかったから」とYUKINOさん。

現在キッチンカーでは、

・サラダガレット
・ホットガレット
・クレープ

などのメニューを提供しています。

サラダガレットは冷めてもおいしく食べていただけるように、ガレット生地に工夫を加えているYUKINOさん。生地の改善をしながらキッチンカーでの提供を続けています。

おいしいガレットを追求してきた結果、地元のお客さんに親しまれるガレット店として定着しつつある『さなとむぎ』。そんな折、Hisaoさんとのコラボの話が持ち上がりました。

完全予約制ガレットコラボランチの全容

こちらが、ガレットコラボランチのメニュー。

・ノンアルコールシードル
・前菜3種
・そば粉100% 選べるガレット
で、1,650円。
※ドリンクメニューは200円。

ガレットのメニューからお好きなものを選ぶことができます。しかし、この中から選ぶのはかなり至難の業。なぜなら、どれも魅力的なメニューだからです。

Hisaoさんのお店で味わえる数々のおいしい料理がガレットと一緒に味わえる贅沢。

複数人で来店すれば、シェアすることにより数種類の味を楽しむことができますね。私は、ひとりで来店しましたので悩んだ挙句、おふたりにおすすめを選んでいただきました。

豪華すぎる前菜3種

Hisaoさんが提供する前菜はいつもワクワクします。

・洋風茶わん蒸し
・かぶのポタージュ
・自家製ドレッシングのグリーンサラダ

(左から)

とろりとしてクリーミーなかぶのポタージュ。舌触りもまたおいしさのひとつ。

洋風茶わん蒸しは、ウニの濃厚な旨味と茶わん蒸しのやさしい味が合い、ゆっくりと味わいたくなるもの。グリーンサラダは、Hisaoさんのお店へ来たらぜひ味わってほしい一品。自家製のドレッシングがたまらないおいしさ!

前菜と一緒に、ノンアルコールのシードルをどうぞ。

午後のひと時を、より贅沢に感じることができますよ。

そば粉100%選べるガレット 四元豚のローストとあめ色玉ねぎ

おふたりに選んでいただいたのは「四元豚のローストとあめ色玉ねぎ」

Hisaoさんの作るお料理の中で、豚のローストはぜひ食べてほしい一品。それがガレットメニューとして提供されるなんて!これは外せません。

そば粉ガレットの上には、四元豚のロースト、玉ねぎ、蓮根、エンドウ豆などが贅沢にのせられています。美しい…!

まず初めに、ガレット生地だけをいただいてみます。

甘み控えめのガレットは、折りたたまれて四角い形に。
このガレットは、お料理に合わせて形を変えて提供しているのだそう。

柔らかい、四元豚のロースト。
Hisaoさんのローストは何度いただいてもおいしいです。

そして、この組み合わせ。

白レバーパテとブルーベリージャムとガレット。
一緒にいただくと、口の中が華やかな味わいでいっぱいになります。

白レバーパテとブルーベリージャムってとても合うんですね。ブルーベリージャムはHisaoさんの自家製です。

YUKINOさんが作るそば粉ガレットと、Hisaoさんの料理。
ふたりのコラボだからこそ味わえるガレットランチです。

月に一度のガレットコラボランチは予約制

こちらのガレットコラボランチは、予約制。

私が訪れた時は『Restaurant&Barキングジョージ』の常連さんや、『さなとむぎ』でガレットのおいしさを知っているお客様が来店していました。

いつものメニューとは異なるガレットコラボランチに、ワクワクしながらお料理を楽しんでいました。

「私はガレットの本場フランスで修行したわけではありません。一般的なガレット屋さんとは見た目も 色々違うかもしれないけれど、みなさんに美味しいと感じていただけるオリジナルガレットを作りたいと思っています。 私がおいしいと感じるものを、皆様にもぜひ味わっていただきたいです。Hisaoさんにアイデアやアドバイスをいただきながらこれからも工夫を重ねていきます!」と笑顔のYUKINOさん。やる気に満ちたYUKINOさんはとても素敵です。

私もオリジナルガレットを楽しみにしているひとりです。
予約してでも味わいたい、HisaoさんとYUKINOさんのガレットコラボランチをどうぞお楽しみくださいね。

Restaurant&Barキングジョージ&さなとむぎ ガレットコラボランチ

開催店舗
Restaurant&Barキングジョージ
住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-51 東海ビル B1
電話:048-649-5040
営業日・時間
ランチ  11時30分から14時30分 L・O13時30分
ディナー 18時から23時 
定休日:日、月曜日
※不定休はInstagramをご確認ください
Instagram

宮原ガレット さなとむぎ
キッチンカー出店のお知らせはInstagramをご確認ください
Instagram

記事をシェアする

この記事を書いた人

はる

さいたま市在住の取材ライター。地元民だからこそ知り得る、個人店やマルシェ等のイベントをこれまでに200ヶ所以上訪れる。地元民でも意外と知らない「ヒト・モノ・スポット」をお届けします。趣味は「ひとり呑み」「カフェ巡り」お酒とコーヒーが私をこよなく幸せにしてくれます。

関連記事