地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.04.13

小田原の老舗喫茶「かざみどり」で素敵な朝のひとときを

歴史と文化が織りなす城下町、小田原には、昔ながらの雰囲気を大切にした喫茶店がいくつかあります。その中でも「かざみどり」は、地元の人々に長く愛されてきた老舗の喫茶店。カフェというよりも、喫茶店という言葉がぴったりな、どこか懐かしい雰囲気が漂うお店です。この記事では、そんな「かざみどり」の魅力をたっぷりご紹介します。

創業40年あまり!小田原城近くのレトロ喫茶「かざみどり」

コーヒーショップ「かざみどり」。レンガの階段と、アーチ型のかわいらしい窓が特徴です。

ドアを開けると「カラーン」というカウベルの音と共にふわっとコーヒーの香りが漂います。やさしそうなオーナーさんが「いらっしゃいませ」と笑顔で出迎えてくれました。

やわらかな日差しが降り注ぐ店内は、明るく開放感たっぷり。常連さんが静かにコーヒーを楽しんでいたり、観光客が小田原散策の合間に立ち寄っていたりと、訪れる人それぞれの時間が楽しめる空間が広がっていました。

おだやかで落ち着いた雰囲気ですが、実は小田原市の中心とも言える立地に位置します。小田原城はすぐ目の前、JR小田原駅にも10分少々で歩ける距離です。人や車の往来が多い通り沿いにあるのに、喧騒を感じないのが不思議。観光の合間にふらっと立ち寄るのにもぴったりの穴場スポットです。

また、駅近にもかかわらず駐車場があるのもうれしいポイント。徒歩でも車でも、気軽に足を運べます。

11時半まで楽しめる、王道モーニングセット

「かざみどり」では11時半までモーニングセットが提供されています。
内容は、バターがたっぷり染み込んだトーストに、野菜とハムのサラダ、そしてドリンク。これぞ喫茶店のモーニング、といった王道の組み合わせです。

トーストは表面がこんがりと焼かれ、サクッとした食感とバターのコクが口いっぱいに広がります。シンプルなのに、家では食べられないおいしさ・・・!サラダはシャキシャキとした食感が心地よく、朝の爽やかなひとときを演出してくれます。

のどが渇いていたのでゴクゴク飲みたくて、コーヒーは冷たいものをオーダーしました。すっきりキレがあっておいしい!セットのドリンクはコーヒーのほかに紅茶も選べました。

クラシックをBGMにのんびり過ごすモーニングは、まさに至福のひととき。「朝ごはんを食べ損ねてしまった…」という人や「早めのランチを済ませたい」という人にもおすすめです。

常連さんにも、初めての人にもやさしいお店

伺ったのは平日の早い時間だったこともあり、お店は終始落ち着いた雰囲気でした。昔から通い続けているお客さんが多いようで、オーナーさんと世間話を楽しんでいる光景もよく見られます。

「常連さんが多いお店は1人で入りにくいんだよな…」と感じる人も多いかもしれませんが、1人でふらっと立ち寄っても、ゆっくり落ち着ける空気が流れているのがこのお店の魅力。

こういうお店が近所にあったら、ついつい通いたくなってしまう——そんな、居心地の良さが感じられました。

観光の合間にも立ち寄れる、駅チカのレトロ喫茶

「かざみどり」は小田原城のすぐそば、小田原駅からもほど近い場所にあるので、観光の合間にちょっと休憩したいときにもおすすめです。特に朝から小田原観光をスタートさせる人なら、モーニングで立ち寄るのも良いでしょう。

ピラフやサンドイッチ、クリームソーダなど、喫茶店ならではのメニューも充実していたので、お気に入りを見つけるのも楽しそう。

朝のモーニングタイムに、昼下がりのコーヒーブレイクに、そして観光の合間のひと休みに。「かざみどり」で、レトロな喫茶店の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

お店の情報

コーヒーショップかざみどり

  • 住所:神奈川県小田原市本町1丁目12-8
  • 電話番号:0465-23-3365
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:月曜日(月1回連休あり)
  • 駐車場:あり(お店の前に3台)

記事をシェアする

この記事を書いた人

わかつきなつみ

3人の子どもを育てるママライター。キャンプやフェスが大好きで、あちこち出かけています。茨城、東京、埼玉と関東を渡り歩き、豊かな自然とおいしいものもたくさんある西湘の地移住してきました。海も好きだけど山も好き。田舎でゆるりと生活したいけど都会にも出かけたい。そんなわがままを叶えてくれるすてきなエリアです。ガイドブックには載っていないような、とっておきのローカル情報をお届けしてゆきます。

関連記事