地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

スポット  |    2025.02.15

春のおでかけは「群馬三大梅林」へ!梅の産地群馬の絶景花スポット

2月も半ばを越えると草木も冬から目覚め出し、春の足音が聞こえてきますね。春といえば皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?群馬県は梅の栽培が盛んに行われる地域で、梅林が三つもあり、見頃には県内外からたくさんの見物客が訪れ、目と舌で梅を楽しみます。ここでは群馬の梅と、高崎市・安中市にある「群馬三大梅林」の魅力をご紹介しましょう。

梅の名産地群馬県

東日本で1位の生産量を誇る

群馬県は和歌山県に次ぐ全国2位、そして東日本では1位を誇る生梅の産地です。

国内で最も多く見られる南高という品種に次ぎ、2番目に流通している白加賀梅が群馬県で最も多く栽培されています。

梅製品もたくさん

爽やかな香りと上品な味わいを持つ白加賀梅は、濃厚でまろやかであるとともに、クエン酸をたくさん含んでいるのだそう。

そのため、梅干しをはじめ梅酒や梅ジュース、梅ジャムなどさまざまな商品が市場に出回っています。

また、ふるさと納税の返礼品にもなっているので、下記リンクからご覧くださいね。

ぐんまアグリネット

美しさと香りを楽しむ群馬三大梅林

そんな梅の産地ならではの春の絶景を楽しめる、花の名所「群馬三大梅林」をご紹介しましょう。

【高崎市 箕郷梅林】

高崎市箕郷地区、榛名山の麓にある箕郷梅林は、関東平野を眺望できる丘陵地。

400haもの広さを誇り、およそ10万本の梅の木が植えられています。古くから梅の栽培が行われてきた地域で、中には樹齢100年以上の古木もみられます。

蟹沢会場と善地会場は観光梅林として整備され、車で数分で行き来が可能です。

蟹沢会場には梅公園があり、遊歩道をのんびり散策できます。善地会場には展望台があり、眼下には梅林の雲海を、彼方には群馬をはじめ関東平野の風景を一望できます。

見頃にはみさと梅祭りが行われ、飲食店が出店したり、梅の加工品や農産物、地元のグルメなどが販売されます。梅の歴史や花、そしてグルメも楽しめる梅林です。

-開花時期:2月下旬〜3月下旬

-住所:群馬県高崎市箕郷町富岡(蟹沢会場)

  -住所:群馬県高崎市箕郷町善地(善地会場)

高崎市観光情報サイト

【高崎市 榛名梅林】

榛名梅林は、高崎市の上里見地区に梅が植えられ、広さ300ha以上の土地におよそ12万本もの梅が咲き誇ります。

榛名文化会館エコール周辺を中心に、西側の丘陵地からは眼下に圧巻の梅林と、彼方に見える榛名山との共演を眺望できます。

エコールは駐車場としても利用できるので、気軽に梅の鑑賞ができます。また、丘陵地の梅林には小駐車場と散策道があり、のんびり散歩がてら梅の甘い香りと美しい花々を楽しめますよ。

榛名梅林では、例年見頃を迎える3月の第3日曜日に榛名の梅祭りが行われ、来場者で賑わいます。梅グルメの無料サービスや物産品の販売、またイベントなどさまざまな催しが行われ、梅の美しさとおいしさを存分に堪能できます。

イベントの詳細ははるなビなどの更新情報をご確認くださいね。

-開花時期:3月上旬〜3月下旬

-住所:群馬県高崎市上里見町1072-1(榛名文化会館エコール)他

はるなビ

【安中市 秋間梅林】梅を観て・食べて体験しよう!

安中市秋間地区、秋間川の上流の丘陵地に位置する秋間梅林は、60年以上の歴史があります。50haもの広さを誇り、およそ3万5,000本もの梅の木が植えられ、紅梅、白梅がまるで梅の雲海のような風景を織りなします。

観光案内所を中心に梅林内には遊歩道が張り巡らされ、およそ40分ほどで紅梅公園や園内を周遊できます。

観光案内所の近くからは周辺の山々や梅、ロウバイなど、花々の共演を楽しめます。

併設されている観梅公園には東家もあり、梅の美しさや香りに包まれながら、のんびりした時間を過ごせますよ。

例年見ごろには梅林祭が開催され、多くの来場者で賑わいます。梅干し、梅ジャム、シロップ、梅酢ピクルスづくりをはじめ、梅もぎなどさまざまな体験プログラムが開催。(要予約)梅を使ったグルメなども、梅林内の売店や食堂で味わえるので、楽しみどころ満載です。梅の魅力を存分に堪能してくださいね。

-開花時期:2月下旬〜3月下旬

-住所:群馬県安中市西上秋間672

秋間梅林観光協会

※公式サイトなどで最新の情報をチェックしてからお出かけください。

※参考文献:ぐんまのうめ分析リポート

記事をシェアする

この記事を書いた人

Niko.M

関東北部に生息する山の民。フットワークが軽く、好きなものをとことん追い求めるフォトライター。山・海の絶景とご当地グルメが大好物。趣味は写真・動画撮影、波乗り、食べ歩き。

関連記事