地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

スポット  |    2025.05.02

自然の中でつくる&遊ぶ!南足柄「県立21世紀の森」木工体験レビュー

自然に囲まれた静かな森の中で、木のぬくもりを感じながら世界にひとつだけの作品を作るーー。
そんな素敵な体験ができるのが、神奈川県南足柄市にある「県立21世紀の森」です。

木工体験だけでなく、施設内には自然観察や学びの要素もたっぷり。この記事では、南足柄・県立21世紀の森の木工体験レビューを中心に、その魅力を詳しくご紹介します。

親子におすすめ!南足柄の森で“つくる・まなぶ”木工時間

木工体験の受付は、県立21世紀の森の中にある「森林館」で行います。ここでは林業や足柄の自然についての展示もあり、学びの入り口としてもぴったり。

受付後、少し歩いたところにある「木材工芸センター」に移動して、いよいよ木工体験スタートです!

ビー玉を転がしてゴールを目指す「迷路ゲーム」

鉛筆立てや貯金箱など、たくさんあるメニューの中から小学生の息子が選んだのは迷路ゲーム。ベースとなる木の台に木のパーツを固定したり、ルート上に釘を打ったりしながらオリジナルの迷路ゲームを完成させていきます。

釘打ちの作業は少し力が要るので、小学生以上の子どもにおすすめ。ですが、小さな子どもでも、保護者が手伝えば楽しく進められます。

手づくり迷路の完成。早速ビー玉を入れて、カランコロンと転がして遊びました。動物のイラスト付きで見た目もかわいく、おうちに持ち帰ってからくり返し遊べるのもうれしいポイントです!

気軽に楽しめる「ゴムガンづくり」

釘やのこぎりを使わずにできる「ちょこっと木工体験」メニューも充実しています。3歳の娘が挑戦したのは、ゴムの力で弾を飛ばす「ゴムガン」づくり。作業はとってもシンプルで、パーツをやすりで整え、木工用ボンドでパーツを貼り合わせていきます。

あっという間に完成です!小さな子どもでも無理なく、安全に楽しめるのが魅力。好みで色を塗ったり、絵を書いたりしても良さそうです。

自分で作ったゴムガンで的あてをするのも楽しい時間になります。独自のルールを作ったり、標的を増やしたり、いろいろな遊び方で盛り上がりました。

見ているだけでも楽しい!販売品も充実

木材工芸センター内には、さまざまな木工作品が展示されており、その場で購入することも可能です。手づくりならではの温かみや、木の風合いを活かしたデザインに、ついつい見入ってしまいます。

お土産や贈り物にもぴったり。木工体験と合わせて、ぜひ立ち寄ってみてください。

木工体験だけじゃない!自然と学びが広がる「県立21世紀の森」

木工体験を楽しんだあとは、ぜひ「県立21世紀の森」そのものの魅力にも触れてみてください。実はここ、木工だけでなく自然観察や学びのコンテンツが充実した施設なんです。

自然豊かな森を散歩するのも楽しい

せっかくなら森の中も歩いてみましょう。自然豊かな園内では、季節ごとに変化する草花や野鳥たちに出会うことができます。

21世紀の森は小高い丘陵に位置するため、景観が良く、空気もおいしい。足柄の自然を全身で感じながらの散歩は、大人にとってもリフレッシュできる時間になります。ちょっとしたピクニック気分で、お弁当やおやつを持ってきても良さそうです。

森林館で自然と林業を知ろう

「森林館」には、足柄の森に住む動植物の標本やパネル展示、南足柄市周辺の林業に関する資料が展示されていて、森と人との関わりを学ぶことができます。

子どもにも分かりやすく工夫された展示が多く、スタッフの方が声をかけて説明してくれることも。木のぬくもりを体感したあとに、木がどこから来たのか、どう使われてきたのかを知ると、作品への愛着もぐっと深まります。

親子で楽しめるイベントも多数開催中!

県立21世紀の森では、木工体験以外にも定期的に自然観察会や木工体験、森林文化体験などのイベントが開催されています。親子での参加はもちろん、大人だけでも楽しめる内容が盛りだくさん。

最新情報は森林館や公式サイトなどでチェックできるので、興味がある方は事前に調べてみるのがおすすめです。

http://k-mask.jp/21/html/ibento/index3.html

自然とふれあいながら“つくる喜び”を

南足柄市の豊かな自然の中で、親子一緒に過ごす木工体験の時間。
世界に一つだけの作品をつくりながら、子どもたちの「想像力」や「集中力」も育まれます。

「何を作ろうか」「どうすればうまくできるかな」と考えながら作業する中で、いつもと違う子どもの表情に出会えるかもしれません。

自然とふれあい、ものづくりを楽しむ休日に。県立21世紀の森は、そんな時間を叶えてくれる素敵な場所です。

施設の情報

県立21世紀の森

  • 住所:神奈川県南足柄市内山2870-5
  • 電話番号:0465-72-0404
  • 営業時間:森林館・森林ふれあいセンター:9:00~16:30
    木材工芸センター:9:00~16:30(最終受付は15:30)
  • 定休日:月曜日及び休日の翌日・年末年始(12月28日~1月4日)
    (7~8月は無休)
  • 駐車場:あり(普通車100台、大型バス5台収容可)
  • アクセス:東名高速道路大井松田ICより約30分

記事をシェアする

この記事を書いた人

わかつきなつみ

3人の子どもを育てるママライター。キャンプやフェスが大好きで、あちこち出かけています。茨城、東京、埼玉と関東を渡り歩き、豊かな自然とおいしいものもたくさんある西湘の地移住してきました。海も好きだけど山も好き。田舎でゆるりと生活したいけど都会にも出かけたい。そんなわがままを叶えてくれるすてきなエリアです。ガイドブックには載っていないような、とっておきのローカル情報をお届けしてゆきます。

関連記事