
“婚活”という言葉が定着した現代で、「本気で結婚を考えているのに、理想のパートナーに巡り合えない…」「マッチングアプリで婚活をしているが、なかなかうまくいかない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
東京都町田市に拠点を置く仲介型の結婚相談所「パルティール町田」では、婚活に真剣に取り組む方々へ信頼できる出会いの場を提供し、経験豊富なカウンセラーが丁寧なサポートを行っています。
今回は、パルティール町田の運営会社である「株式会社 I.K.E.プランニング」の代表取締役社長、池嶋裕一さんへお話を伺いました。
50年の実績!町田で選ばれる仲介型結婚相談所の全て
パルティール町田は、創業50年を超える老舗の結婚相談所です。
日本結婚相談所連盟(IBJ)や日本仲人連盟(NNR)、日本ブライダル連盟(BIU)に加盟しており、安心かつ安全に結婚相手を探せるだけでなく、アドバイザーからの推薦紹介も可能とのこと。
単に出会いの場を提供するだけでなく、一人ひとりに寄り添い、人生における新たな一歩をしっかりとサポートしてくれるのは仲介型ならではの魅力でしょう。
1000組以上の成婚実績!信頼の結婚相談所の強み

これまで、1000組以上の成婚をサポートしてきた実績を持つパルティール町田。
全国約1600の相談室を支援する日本ブライダル連盟(BIU)から実績を評価され、なんと10年連続で表彰を受けています。
最近では53歳の男性や74歳の女性など、幅広い年齢層の方々がパルティール町田を通して成婚しているのだそう。また、現在(2025年1月時点)も成婚に向けて真剣交際中の方が10組ほどいるそうです。
婚活の悩みを解決!パルティール町田の革新的アプローチ

パルティール町田・運営会社社長にインタビュー
パルティール町田を運営している「株式会社 I.K.E.プランニング」の代表取締役社長・池嶋裕一さんは、従来の結婚相談所にあるような堅苦しいイメージを払拭し、時代の変化に対応した取り組みを行ってきました。
デジタル時代の結婚相談所:24時間対応の革新的サービス
—— パルティール町田を運営するにあたり、特に意識したことはありますか?
池嶋さん:元々、結婚相談所はものすごくアナログの業界だったので、デジタルに対応できるようまずは社内で複合機の使用をやめるところからスタートしました。タイムカードや顧客管理はパソコンで行い、申込書や契約書などは電子サインに切り替えるなど、今まで紙で管理していたものをデータとして管理するようにして…。
また、結婚相談所の予約は電話が主流でしたが、会員様の利用しやすさを重視し24時間いつでもウェブから予約できるようにしています。お支払いはこれまで現金の一括前金だけでしたが、クレジット払いにも対応できるようにしました。さらにサブスクを導入することで、月々の支払い負担が軽くなるようにしています。
会員様とスタッフのコミュニケーションはメールでも可能ですが、公式LINEから気軽に予約をしたり公式サイトを確認したりできるように工夫しています。
マッチングアプリと差別化!仲介型結婚相談所の圧倒的メリット
—— 近年、婚活の手段としてマッチングアプリを利用している方も多いと思います。パルティール町田は仲介型の結婚相談所ですが、仲介型の特長や強みを教えていただけますか?
池嶋さん:まず仲介型結婚相談所では、本人確認はもちろん、学歴・年収証明・結婚歴なども自己申告ではなくきちんと証明書で確認しているので、相手のステータスが保証された環境で真剣に結婚相手を探せます。
マッチングアプリでの成婚者は増えているかもしれませんが…実は、ここ数十年の統計を見ると既婚者の割合は増えていないんです。以前であれば、社内恋愛で結婚する人たちが多くいたものの、いわゆる“ハラスメント問題”などから社内恋愛が難しい環境となり、マッチングアプリに流れているのだと思います。
マッチングアプリの用途も多様化しているので、婚活を目的として真剣に利用している方もいれば、趣味友達や飲み友達を探している方もいます。そのため、婚活をしたくてもうまくマッチングできず埋もれてしまう方が出てきてしまい、結婚・婚活に興味関心はあるのに諦めるというパターンも多いです。
そのような場合でも「一人で悩まず婚活できる場所」となる仲介型結婚相談所であれば、諦めることなく成婚に向けて活動できると思います。
活スキル向上!独自の婚活セミナーで成婚率UP
—— 結婚相手を探すお手伝い以外にも、仲介型結婚相談所として取り組んでいることはありますか?
池嶋さん:新たな取り組みとしては、会員様向けに婚活セミナーを毎週行っています。男女別々に、少人数で行うセミナーです。婚活セミナーといっても、実際の内容は営業研修のようなものなんです。私自身が営業を20年以上やってきた中で「営業は人前に立つ仕事だから、やっぱり研修やロールプレイングで失敗を経験することが大切」と分かりました。
恋愛の場合、練習なしで突然本番が始まるようなものだから皆どうしても失敗してしまう。そこで、営業研修のように「失敗できる場」を作りました。会員様同士が失敗経験を包み隠さず話すことで情報を共有でき、同じような失敗を防げます。
セミナー中は、会員様ごとに異性のスタッフとお見合いのロールプレイングをしています。実際にお見合いする際、話を広げられず相手につまらないと思われてしまう方もいらっしゃるので、相手のプロフィールに合わせて話を広げていく練習です。
あとは、自由参加ですが同性会員同士の懇親会もやっています。パルティール町田のオフィスでお菓子やお酒などを用意しつつ、ラフな感じで。せっかく仲介型の結婚相談所なんだから、同性の会員様同士であればコミュニケーションを取るのも良いのではと思い、懇親会を始めました。
丁寧なサポート体制:プロと一緒に理想の結婚相手を探す

—— 会員様はどのようにお相手探しをするのでしょうか?
池嶋さん:近年では、仲介型の結婚相談所もスマホを使ってウェブからお相手探しができます。ですが、パルティール町田では「仲介型」という形を活かし、スタッフと話し合いながら選んだり、こちらから紹介したりできるよう、足を運びやすいオフィスを意識しました。もちろん多様性の時代ですから、ご自宅でスマホやPCからお相手探しもできますし、来社いただくことなくリモートでのご相談もお受けしております。
オフィスには常にスタッフが2人以上いるので、当日でもスマホから予約を取っていただければ、仕事帰りにフラっと立ち寄ることも可能です。結婚相談所も色々なやり方があって、入会するだけで活動は会員様個人にお任せという場合もあります。それだとマッチングアプリとたいして変わらないので、パルティール町田では会員様がひとりでお相手探しをするよりも、できるだけオフィスで一緒に探していけるようにしています。
「ひとりで悩まないでほしい」諦めない婚活を全力でサポート
—— 最後に、結婚に向けて一歩踏み出そうとしている方や、すでに婚活中の方へメッセージをお願いします。
池嶋さん:もし結婚できないことに悩んでいるのであれば、それはあなたのせいじゃありません。諦めないでください。まずは自分を分析し、自分を磨く。そして諦めずに何度もチャレンジすることが大切です。私たちは、そういった方々を心から応援します。
パルティール町田では、数か月で結婚が決まる方もいれば、2年以上婚活を継続している方もいます。ですが、長引いているから結婚できないなんてことはないです。30代・40代だけじゃなく、50代・60代・場合によっては70代でも実際に成婚されている方がいて、皆さん諦めずに取り組んでいました。在日の外国人会員を紹介することもできるため、本当に幅広くお相手探しができると思います。
結婚を諦めている方は、とにかくひとりで悩まないでください。「諦めないで」という想いを今後も皆さんに伝えていきたいです。
婚活成功への道:Instagram公式で婚活情報をゲット
パルティール町田の公式Instagramでは、婚活に役立つ情報を発信しており、お相手探しから交際に関する情報まで、あらゆる情報が揃っています。どれも結婚相談所ならではの視点で具体的に書かれていますので、興味のある方はぜひ一度ご覧ください。
パルティール町田

所在地:〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目15-13 東口駅前ビル 4階
TEL:042-721-0551
営業時間:10:00~17:00(火曜・水曜 定休)
公式サイト:https://partir-machida.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/partirmachida/
note:https://note.com/rich_pipit6321/m/m3c8611a63722
運営会社:株式会社 I.K.E.プランニング