「多くの人が自分の体の痛みに気付いていないんです」
そう話すのは、千葉県君津市の「整体ベストバランス」院長・プッシュ中村さん。
1990年代にプロキックボクサーとしてデビューし、NKBウェルター級で活躍してきた格闘家でもあります。
格闘技の経験と整体の知識を活かし、重症専門の整体師として、多くの人の体と真剣に向き合ってきた中村さんに、今後の展望についてお話を伺いました。
キックボクシングとの二刀流

「キックボクシングは、たまたま見た試合に衝撃を受けて“これだ!”と思ったんです。もともと少年漫画に出てくるヒーローに憧れていたのもあって、すぐに道場に通いはじめました」
整体が先で、格闘技は後。意外にも整体師としての道が先だった中村さん。
格闘技は一度引退したものの、2022年に現役復帰。選手として試合に出る傍ら、整体院の院長としても活躍しています。
自身が選手でもあるからこそ、ケガのリスクや回復についての理解も深く、スポーツ選手からの厚い信頼を集めています。
医療では扱えない「痛み」にアプローチ

「肩こりや腰の痛みって、いつの間にか起きてることが多いですよね。でも、それって怪我や病気じゃない。だから病院に行っても治らないことがほとんどなんです」
そんないつの間にか現れる痛みや不調に対して、整体やカイロプラクティックは“体のバランスを整える”という視点からアプローチできるのだそうです。
原点は、自分自身の痛み

「自分自身が17歳の頃から突然歩けないほどの股関節の痛みに悩まされたんです。改札まで歩くだけでも、ぎっくり腰みたいな激痛で……」
当時はどこに行っても改善せず、「だったら自分で勉強した方が早い」と思ったことが、整体の道へ進むきっかけでした。
高校卒業後は本格的に整体の勉強をスタートし、資格取得や弟子入りなど、地道な努力を重ねてきました。
「痛みがあるのに原因がわからない。そんな人が行き場をなくして困ってる。その気持ちは自分が一番わかってるつもりです」
得意なのは「ぎっくり腰」や「骨盤のゆがみ」

「重症のぎっくり腰や骨盤のズレって、実はしっかり対応できるところが少ないんです。でも、僕はそこが専門です」
電話一本で急な来院にも対応。中には、1回で効果を実感する人もいるそうです。
もちろん個人差はあるものの、「他では変わらなかったけど、ここに来て変わった」と感謝されることも多いのだとか。
「多くの人は、今は痛くないから大丈夫だと思っているけど、実は体のバランスが崩れていて、そこに負担がかかっている。だからこそ、予防的に体を整えるのが理想なんです」
中村さんいわく、痛みが出る前にメンテナンスすることが大切だといいます。
「たとえば骨盤が少しズレてるだけで、背骨のS字カーブが崩れて全身に影響が出てしまう。手遅れになる前に、痛みが出てからじゃなく、“痛くなる前”にこそ整体に来てほしいんです」
多くの人に健康的な人生を楽しんでもらいたい

格闘技や整体のほかにも、災害ボランティアの資格を取ったり、スポーツトレーナーとして海外に行ったりと、さまざまな経験をしてきた中村さん。
それでも一番大切にしているのは「整体師」としての自分だと、はっきり答えてくれました。
「根本改善や痛みの予防による整体の効果を、もっと多くの人に広めたい。将来の自分の健康について考える人が、もっと増えたら嬉しいです」
そう語ったときの中村さんの表情は、格闘技選手とは思えないほど穏やかで優しいものでした。
自身の経験を活かした「根本改善」の整体

病院のように痛みを一時的に取り除くのではなく、痛みの原因にしっかり向き合い、体のバランスから整えていく。
それが、中村さんが院長を務める「整体ベストバランス」の考え方です。
見た目は格闘家。しかし、実は誰よりも「整体」を深く追求する熱い想いがありました。
自らもかつて、歩くこともままならないほどの痛みに苦しんだ経験があるからこそ、「本当に困っている人の力になりたい」という想いを持って、施術にあたっています。
今ある痛みをどうにかしたい人も、まだ痛みはないけれど予防したい人も。体と真剣に向き合ってくれる中村さんに、一度相談してみてはいかがでしょうか。
お店の情報
整体ベストバランス
所在地:〒299-1163 千葉県君津市杢師1丁目11−25
TEL:0439-52-0024
受付時間:10:00〜20:00(予約制)
定休日:不定休
駐車場:あり
お急ぎのWEB予約:ホットペッパービューティー
公式サイト