地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

アクティビティ  |    2025.08.09

横浜スタジアムでBBQ観戦!ベイディスカバリーBOXシート体験レポート|神奈川県横浜市

横浜市民として、何度も訪れている横浜スタジアム。

今回はいつもとはちょっと違う特別な観戦スタイルを選びました。
それは、観戦しながらバーベキューを楽しめる「ベイディスカバリーBOXシート」

スタジアムの熱気とグリルの香ばしいにおいが混ざり合う、まさに五感で楽しむ野球観戦!本記事では、ベイディスカバリーBOXシートの魅力をご紹介します。

ベイディスカバリーBOXシートとは?

位置:スタジアムの本塁バックネット側最上階
形態:4名または6名用のBOX席
※屋外席のため、タープテントはありますが風や雨の影響を受けることがあります。

BBQ内容
食材:球場側が用意したもののみ調理可、食材はクーラーボックスで提供。
調理方法:電気プレートを使用し自分たちで焼くスタイル。
ドリンク:ソフトドリンク飲み放題付き。
ビールサーバー(オプション):
5L:8,000円(税込)、10L:15,000円(税込)

利用時間
BBQ・ドリンクの提供は「9回裏終了まで」。
試合終了後、ホットプレートやビールサーバーは回収されます。

当日の様子

訪れた日は横浜DeNA 対 巨人戦。
18:00の開始だったので、17:00頃 JR京浜東北・根岸線 関内駅に到着しました。

横浜スタジアムは他にも、横浜市営地下鉄 関内駅みなとみらい線 日本大通り駅からもアクセスできる利便性が魅力です。駅がベイスターズ仕様になっていてテンションがあがりますね!


JR関内駅からは徒歩2分ほどでスタジアムに到着します。


入場ゲートでチケットを提示して入場します。
ここでうれしかったのが、ベイディスカバリーBOXシート専用の導線になっている点!
BAYSTORE HOME横のエレベーターを利用して一気に屋上へ向かうので、楽々移動ができるんです。

自分の席につくまでに時間がかかるのが、球場あるある。
なので球場に着いてからすぐに席につけるのはノーストレスでとても快適でした。
(初めての方は、スタッフに声をかけるとスムーズに案内してもらえます!)

ベイディスカバリーBOXシート行きエレベーター

エレベーターをおりると、シート案内があります。
計30シートがグラウンドを向くように配置されており、お手洗いが両端にある構造です。私は14番のシートだったので、ほぼ本塁真上の席でした。


席にはすでにBBQ用の電気グリルとソフトドリンク用のカップがセット済み。
スタッフが食材の入ったクーラーボックスを持ってきてくれるので、オプションのビールサーバー(5Lまたは10L)を頼む場合はこの時にお伝えください。

ちなみに今回6人で訪れ、10Lを注文しました。注ぎ方にもよりますが1人3~4杯楽しめました。

ソフトドリンクバーの機械があるので、ソフドリ用のカップを持ち、各々でもらいに行くスタイルです。
コカ・コーラ、ジンジャーエール、カルピスウォーター、ウーロン茶、オレンジジュースなどが飲み放題なので、暑い日の観戦には特にうれしいですね!

モニター映像も見られます!

ベイディスカバリーBOXシート全体の様子はこちら。
1つ1つのシートの間隔がある程度離れていますので、密集感はないですしテーブルも広いです。

そして何よりこの眺め!
横浜スタジアム全体をこんなに広く眺めたことはありません。まさに特等席です。

ビールサーバーが設置されたら、各々で注いでいきます!
常に冷たいビールを飲めますし、何より自分たちで注ぐ作業が楽しい!盛り上がる!笑

こんな映え写真もとれちゃいます。夏最高!

食材はクーラーボックスで運ばれます。
内容は、黒毛和牛厚切り、1ポンド牛ステーキ、国産の林SPF豚肉・SPF豚ソーセージ、ボロニアハム、旨辛チョリソー、有頭エビ、ホタテバター(シメジ入り)、国産野菜 (玉ねぎ, ニンジン, ピーマン, エリンギ)、焼きおにぎり、おつまみ(枝豆)、調味料(タレ、岩塩)です。

BBQと野球の両方を楽しめる贅沢な時間です。


量としては女性の私が十分お腹いっぱいになる程度だったので、たくさん食べたい方には少し物足りないかも?試合の途中には、頻繫ではないですが売り子さんが飲み物(ビール以外のアルコール類)やサーティワンアイスクリームを売りにきてくれますし、調理済みの『&9バーガー』を頼むこともできます。バーガーなので焼く手間がなく、ぱっと食べられて試合に集中したい方にもおすすめです。


肉や野菜を焼いている間にヒットが打たれて「見てなかった~!」と盛り上がるのもまた一興。
野球とBBQの二刀流で楽しみは2倍です。

‥‥といいつつ、結局は立って試合に見入ってしまうんですけどね(笑)

いつものスタジアムが、ちょっと特別な“夏の思い出”になる——ベイディスカバリーBOXシートは、横浜スタジアムでの観戦を“特別な体験”に変えてくれる新しいスタイルでした。

家族や友人と、ちょっと贅沢な野球観戦を楽しみたい方に、ぜひおすすめしたいスポットです!

記事をシェアする

この記事を書いた人

はなぴき

1996年生まれ。「旅行はしたいけれど下調べが多くて大変!」こんな思いを解決できるよう、旅程づくりに役立つ情報を発信します。

関連記事