地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.01.27

「リアル版菊水ふなぐちデー」に参加してみた!菊水のお酒とTASU⁺のお料理をたしなむ【前編】

みなさんは「ふなぐちの日」をご存知でしょうか。

「ふなぐち」とは、菊水酒造の看板商品「生原酒ふなぐち菊水一番しぼり」です。

毎月27日を「ふな(27)ぐちの日」とし、菊水酒造が幹事となってXでオンライン飲み会「ふなぐちデー」を開催しています。

ふなぐちとおいしいおつまみの写真を「#ふなぐち」とともにポストすれば、菊水酒造のアカウントが反応してくれる、楽しい飲み会です。

この「ふなぐちデー」が、昨年、ついにリアルで開催されました。

会場は、東京駅直結の「ミッドタウン八重洲」にある「TASU⁺」。

今回は、そのイベントの様子をお届けします!

日本酒の「おいしい!」に出会える「TASU⁺」

TASU⁺は、酒問屋の直営店が運営する、カフェ&バーです。

店内に並ぶ選りすぐりの日本酒は、まさに圧巻!必ずお気に入りの銘柄に出会えます。

もちろん、TASU⁺は日本酒にあまり詳しくない人にもおすすめです。

TASU⁺でなら、いろいろな日本酒を少しずつ試しながらシェフこだわりのお料理とのペアリングを楽しめるので、日本酒の新たな魅力を発見できるでしょう。

むしろ、日本酒初心者にこそおすすめしたいお店かもしれませんね。

「菊水酒造」の代表銘柄「菊水ふなぐち」

菊水酒造は、新潟県新発田(しばた)市に蔵をかまえる酒蔵です。

1881年の創業から現在まで、地元をはじめ全国で愛される日本酒を醸造しています。

代表銘柄は「菊水ふなぐち」。コンビニやスーパーで気軽に入手できるアルミ缶入りの生原酒です。簡単に持ち運びができるのもうれしいポイントで、自宅はもちろん、アウトドアや旅行などのシーンでも活躍します。

生原酒の鮮度をアルミ缶に閉じこめているので、ガツンとくる旨みとフルーティーさが同時に堪能できます。アルコール度数は19度と高く、これ1本でかなりの満足感が得られるでしょう。

「リアル版菊水ふなぐちデー」に参加!

「リアル版菊水ふなぐちデー」は「TASU⁺」で開催されました。

蔵の方と一緒に菊水のお酒をいただきながら、TASU⁺ならではのおつまみをいただけるそうで、ずっと楽しみにしていました!

会のスタートと同時に提供されたお酒は、ふなぐちで作った「酒ハイ」。

菊水愛飲家の方なら気になったかもしれませんが、この「酒ハイ」は「ふなぐちスパークリング(ふなスパ)」とは違います。

「ふなスパ」は「ふなぐち」そのものに炭酸を入れたお酒です。そのため、アルコール度数は19%と、いつものふなぐちと同じ飲みごたえをそのまま味わえます!

一方で「酒ハイ」はふなぐちを炭酸で割った日本酒ハイボールです。

ふなぐちよりもマイルドで飲みやすく、日本酒が苦手な人でも気軽に飲めそうです。まさに「日本酒の新しい飲み方」といえるでしょう。

酒ハイをいただきながら、菊水やふなぐちについて学びました。お酒を飲みながら学ぶというのも、ふだんはなかなかできない体験です。

さて、菊水がある新発田市は、酒造りに適した環境がととのった地域です。

  • 豊富な雪解け水
  • おいしいお米(菊水では、お米も育てています)
  • 酒造りに適した天候

くわえて、創業以来140年の技術と伝統が菊水の酒造りを支えています。

なお、ふなぐちの発売スタートは1972年。日本初の缶入り生原酒として誕生しました。

2023年には、発売50周年を記念して「ふなぐち50周年ありがとう全国行脚」を行いました。

菊水の社員さんがふなぐちファンの自宅へ直接うかがったそうです。

社員さんのあたたかいおもてなしや心のこもった企画も、長年愛され続ける理由なのかもしれませんね。

さて、後編では「TASU⁺」のおつまみやふなぐち飲み比べなどを中心に、イベントの様子を引き続きお届けします!

後編はこちら

「リアル版菊水ふなぐちデー」に参加してみた!菊水のお酒とTASU⁺のお料理をたしなむ【後編】

店舗情報

①菊水酒造株式会社
住所:〒957-0011 新潟県新発田市島潟750
受付時間:平日10:00~17:00 (土日祝日・お盆・年末年始を除く)
Instagram:https://www.instagram.com/kikusui_pr/?locale=ja_JP

②Cafe&Bar TASU⁺
住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1階
営業時間:10:00~22:00
Instagram:https://www.instagram.com/tasu_plus_/?locale=ja_

記事をシェアする

この記事を書いた人

わんぱぐ

新潟県生まれ、関東在住。 食べ歩きやお酒が大好き。自分の住む街や、故郷の魅力を広めたいと思い、活動しています。 食べること、お酒、神社仏閣めぐり、音楽、ドライブなど、多趣味です。

関連記事