2025年がスタートしましたが、みなさんは初詣で新年のお願いをされましたか?今年は巳年ということもあり、蛇にちなんだ神社・仏閣が注目を浴びていますね。今回は群馬県内の蛇や干支にまつわるパワースポットをご紹介したいと思います。初詣だけでなく、観光と一緒に参拝もできるのでおすすめです。諸願成就、厄除けなど2025年の運気アップに役立てば幸いです。
【安中市】鷲宮 咲前(さきさき)神社
咲前神社は、安中市の上信越自動車道松井田妙義ICから車で約20分のところにあり、地元の方々をはじめ年間を通じてたくさんの参拝客が訪れる由緒ある神社です。
創建は大変古く、神世にまでさかのぼるといわれています。経津主大神(ふつぬしのおおかみ)が健御名方神(たけみなかたのかみ)を追いかけて、現在の群馬県と長野県の国境にある荒船山に出陣した時の行在地とされ、安閑天皇元年6月に健御名方神を祀ったのがはじまりと言われています。
御祭神には、健経津主命(たけふつぬしのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、保食命(うけもちのみこと)が祀られており、除災招福、開運・健康成就をはじめ、安産・子育て、養蚕守護のご利益があるとされています。
鳥居をくぐり、階段の参道をのぼると右手に手水舎があり、正面に拝殿と本殿があります。
本殿の右手にある絹笠神社は、養蚕・子育て・安産のご利益があるとされています。咲前神社には大きな白蛇が住んでいると言い伝えられており、大きな蛇をお祀りしているのだそう。
このほか境内には、厄払いや魂の浄化もできる「厄割石」や境内の小石をのせて祈願できる「根子石」もあるので、お試しあれ。群馬県内屈指の蛇が祀られる神社なので、巳年の参拝にピッタリですね。
スポット情報
住所:群馬県安中市鷺宮3308
電話:027-381-2726
駐車場:あり(無料)
アクセス:車 上信越自動車道松井田妙義ICより約20分
【渋川市】五徳山 水澤観世音(水澤寺)
五徳山水澤世觀音は、渋川市の関越自動車道渋川伊香保ICから車で約20分のところにある名刹で、坂東三十三番観音霊場としても知られています。初詣だけでなく、年間を通じて参拝客に人気のあるパワースポットです。
今から約1300年前の推古天皇・持統天皇の時代に、高麗の高僧「恵灌僧正」によって創建された古刹です。また上野(古くの群馬県)国司の菩薩寺でもあり、古くから厚い信仰を受けてきました。
本尊は十一面千手観世音菩薩で、七難即滅(しちなんそくめつ)のご利益があるとされ、諸願・学業成就、必勝祈願、無病息災など様々な祈願も行ってくれます。
駐車場から境内へ進むと、右側に十二支守り本尊が祀られているので、自分の干支にお参りができます。
隣には元禄年間(1688年〜1704年)に建立されたとされる、地蔵尊が祀られる六角堂があります。 中の地蔵尊を3回まわすと、心の浄化ができるのだそうです。
境内中央の本堂には豪華絢爛な彫刻が施され、命あるもの全てに救いの手を差しのべてくださるといわれる、十一面千手観世音菩薩が祀られています。
また、本堂の向かい側には霊泉があり、お水取りにも人気。泉の中央には龍王辨財天(りゅうおうべんざいてん)が祀られています。昔から蛇は弁財天様の使いであるといわれているので、特に巳年に訪れてみたいパワースポットの一つです。
スポット情報
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢214
電話:0279-72-3619
駐車場:あり(無料)
アクセス:車 関越自動車道渋川伊香保ICより約15分
【渋川市】渋川八幡宮
渋川八幡宮は、渋川市の関越自動車道渋川伊香保ICより約15分のところにあり、古くから地域の総鎮守として厚い信仰を受けている由緒ある神社です。群馬で人気の観光地として知られる、伊香保温泉や榛名湖・榛名山からもアクセス良好です。
鎌倉時代の建長年間(1249年〜56年)に、当地の御家人で渋川氏初代当主「渋川義顕」が鶴岡八幡宮を勧請し創建、本殿は江戸時代初期に建立されたといわれています。
御祭神の応神天皇にちなんで、子孫繁栄・子宝、国家鎮護、産業振興、厄除け、などのご利益があるとされています。
鳥居をくぐると、左手にはまるで日本庭園のような雰囲気を醸す登龍門があり、正面には本殿・拝殿があります。
その左手には八幡宮の七福神(七福神干支)があり、閑静な雰囲気の中ゆっくりお参りを楽しめます。
自然が生み出した干支の十二支石が並ぶので、干支に今年一年の御祈願もできます。
スポット情報
住所:群馬県渋川市渋川1
電話:0279-24-0122
駐車場:あり(無料)
アクセス:車 関越自動車道渋川伊香保ICより約15分