地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

スポット  |    2025.04.22

駅の目の前!仙台駅から1駅で行ける「東照宮二丁目公園」

こんにちは!Mediallライターのシライシです。

今回は、宮城県の県庁所在地・仙台市の青葉区にある「東照宮二丁目公園」に行ってきたので、その模様を紹介しようと思います。

JR仙台駅から1駅で行ける、JR仙山線・東照宮駅の目の前にある「東照宮二丁目公園」。駅前の公園でありながら面積が広く、お子さんが走り回れる広さがあります。

仙台東照宮が近くにあるので、ついでにお子さん連れで訪れるのにもぴったりの場所です。

ちょっと遊びたいときにぴったりな公園なので、ぜひチェックしてみてください!仙台市について知りたい方は、「緑と水で癒される「小松島公園」をのんびり散策|お子さん連れでも楽しめます」で紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。

関連記事

【宮城県仙台市】緑と水で癒される「小松島公園」をのんびり散策|お子さん連れでも楽しめます!

「東照宮二丁目公園」とは

東照宮二丁目公園は仙台市青葉区にあり、その名のとおり、東照宮二丁目にある公園です。JR仙山線・東照宮駅の目の前にあり、仙台駅から1駅で来られる立地が魅力的です。

仙台駅からは約20分に1本、電車が出ているので、仙台駅から来るのにも仙台駅へ帰るのにも、それほど不自由はないと思います。

令和6年3月まで再整備工事が行われており、その際に遊具が新しくなりました。

駅前の公園ながら敷地は広く、ブランコや滑り台などの遊具や砂場、お手洗いなど、お子さんが安心して楽しく遊ぶのに必要な設備は一通りそろっています。

また、杜の都と呼ばれる仙台らしく、公園には緑が多く見られます。ゲームやスマホなど、家にこもって遊ぶことが多くなっている今でも、お子さんたちが学校終わりに集う場所となっています。

「東照宮二丁目公園」に行ってみた!

ということで、実際に「東照宮二丁目公園」へ足を運んだ模様をお届けします!私はJR仙山線・東照宮駅を下車して向かったのですが、本当に駅の目の前で、改札を通ってから1分ほどで着きました!

東照宮駅から東照宮二丁目公園までは通路があるので、迷うことはありません。

手前にはブランコがありました。種類が2つあり、小さなお子さんでも安全に乗れるように、足がすっぽりハマるタイプのブランコと、お尻を乗せるタイプのブランコがあります。

小さなお子さんはブランコに乗りたがりますが、お尻を乗せる部分しかないと、そのまま後ろにひっくり返るんじゃないかと不安になるんですよね…

その点では、足がすっぽりハマるタイプだと、親御さんとしても安心して乗せられるので助かりますよね。お子さんの隣で親御さんが座って見守ることもできそうです。

また、大きなすべり台もありました。すべり口が2つあり、間にはロープの通路があるため、プチアスレチック気分が味わえそうです。すべり台は結構長さがあったため、お子さんはすごく楽しめるのではないかと思います。

奥のほうには、日陰になる場所がありました。これは、藤棚でしょうか。座る場所もあるため、休憩場所としてはもってこいですね。座る場所は、小さなお子さんであれば、寝そべれるくらいの広さがありました。

特に、まだお子さんが小さいときは、熱中症が心配です。自由にさせておくと休憩せずに永遠に遊び続けますから、このように日陰があると夏も安心して遊ばせられます。

ちゃんと水道もついているので、手を洗ったり水を飲んだりもできます。こちらも日陰になるような場所にあるので、涼みながら水分補給できるのはうれしいポイントです。

遊具は手前側にありますが、奥のほうは広々としています。走り回ったりキャッチボールしたりなど、さまざまな遊び方ができそうですね。横のほうにはお手洗いもあるので安心です。

ちなみに、私が足を運んだときは、子どもたちが遊具で遊んだり鬼ごっこして遊んだりしていました。近隣には小学校から中学校、高校まであるので、お子さんが集まるスポットになっています。

東照宮二丁目公園は駅前という立地もあり、どの曜日・時間帯でも、だいたい誰かしらが利用しています。また、駅前なので人通りも多いほうです。

そのため、人目のない公園よりかは、安心して遊びに行かせられるのではないかと思います。

東照宮二丁目公園から徒歩3分ほどの場所には、仙台東照宮があります。仙台東照宮は永応3年(1654年)に創建された神社で、本殿など4棟が国の重要文化財に指定されています。

桜を見に行ったり御祈祷したりなど、仙台の観光スポットの一つにもなっているので、東照宮二丁目公園とあわせて訪れてみてください。

また、東照宮二丁目公園の周りには駄菓子屋やお好み焼き屋、ずんだもち店やおしゃれなカフェなど、おでかけにぴったりな場所がたくさんあります。

仙台駅から1駅で来られる場所にあるので、ぜひこの機会に足を運び、東照宮駅周辺を楽しんでもらえればうれしいです。

「東照宮二丁目公園」の情報
施設の情報

施設名:東照宮二丁目公園
住所:〒981-0908 宮城県仙台市青葉区東照宮2丁目1-3
アクセス:JR仙山線・東照宮駅下車後すぐ、JR仙台駅から車で約10分

記事をシェアする

この記事を書いた人

シライシタイヘイ

生まれてこのかた宮城県を出たことがないライター。 元塾講師で今はフリーライターとして活動中。 宮城県南部の魅力を中心に発信していきます!

関連記事