地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

スポット  |    2025.04.23

【道南長万部】にある夢の国!お菓子の王国はっぴーディアーズに行ってみよう|北海道

北海道は田舎町が多いのですが、道南地方の長万部町(おしゃまんべちょう)もその中の1つです。そこに【お菓子の王国はっぴーディアーズ】という夢の国のような場所が存在するんです。

函館からは高速未使用で2時間。札幌からは高速未使用で2時間40分くらいでたどり着くことができます。

お菓子の王国はっぴーディアーズとは!?

お菓子の王国はっぴーディアーズはかつての小学校が、POPでキュート、さらにキャッチーにリノベーションされた夢の国のような場所なんです。

長万部町はのどかな田舎町なのですが、こんなにかわいいお店が存在するなんて、まるで宝物の目的地にたどり着いたかのように嬉しくなっちゃいます。

外装はこんな感じ!

外装から「なんだか見たことがない!?」「気になる建物だな!?」と、興味を引いて吸い込まれるように来店してしまうでしょう。

北海道民の中には、ドライブしていたら来店していた!?という方も沢山いらっしゃるんです。

鹿のキャラクターもかわいいですね。

店内はこんなにメルヘンでかわいい!

店内の写真がこちらです。

お菓子やシャンプー、化粧品など、ファンシーでPOPな、かわいい商品がたくさん並んでいて、ワクワクしながらお買い物が出来ます。

店内のBGMも覚えやすいメロディーで、親しみやすいので楽しんでお買い物ができちゃいます。

お菓子の王国はっぴーディアーズのオリジナル商品も販売しています。

コーヒーと各種ドリンクが無料なのは嬉しいポイント!

コーヒーと各種ドリンクが無料で飲めちゃいます!お買い物をしているときに「のどが渇いたな!」と思っても、ドリンクを飲みながら店内を回れるので、じっくりお買い物が出来ます。

「うるおいのレモン水」は、ドライブなどで疲れた体に潤いを与えてくれるのでおすすめです。

流行りの【ちいかわ】グッズを発見!

今話題の【ちいかわ】グッズもありました。かわいいキャラクターグッズには、購買意欲があふれてきます。

犬が食べられるお菓子も販売中!

犬が食べられるお菓子も販売されています。「わんもあぷりーず」という犬も食べられるポップコーンは犬好きなら購入しちゃいますね。

北海道限定【うにラーメン】をゲット!

北海道限定の海鮮ラーメンシリーズは何種類かありましたが、今回は【うにラーメン】をゲット!してきました。

海鮮のインスタントラーメンなので、お土産にも喜ばれそうですね。

【うに茶】とは珍しい!

もう一つ気になる商品をゲット!【うに茶】を購入してみました。お茶漬けやお吸い物にも使えるので、食事が楽しくなりますね。

【うにあられ】はおすすめのお菓子です!

【うにあられ】は「うに」の風味のあるおかきで、凄くおいしいです。北海道にきたら、「うに」風味のお菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【小えびの天ぷら】はやみつきになる一品!

お酒のおつまみや、お子さんのおやつなど、一度食べたらやみつきになるおいしさの【小えびの天ぷら】は、お菓子の王国はっぴーディアーズにきたら是非とも購入したい商品の一つです。

そのおいしさにハマってしまいますよ!

お菓子の王国はっぴーディアーズ

住所/北海道山越郡長万部町字中ノ沢13-2
電話/01377-2-2077
予約可否/予約可
営業時間/08:00 – 18:00
※営業時間は変更する場合がございますので、来店前に店舗にご確認ください。
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済不可

記事をシェアする

この記事を書いた人

奈々

名前:奈々 担当エリア:北海道北斗市、函館市 函館に来たならラーメン、ラッキーピエロのハンバーガー、ハセガワストアの焼き鳥弁当を食べていけ!その他ご当地グルメがなまら旨い! ひとこと:私の趣味はアニメです。レトロゲームも好きでキャラクターのコスプレを計画中!Mediallで函館や北斗市のご当地情報をアップします! よろしくお願いいたします!

関連記事