地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

地域応援ブランド  |    2025.03.31

【成婚者インタビュー】猛暑も行列も全然苦じゃない!初めて感じた居心地の良さ|仲介型結婚相談所「パルティール町田」

創業50年を超える老舗の結婚相談所「パルティール町田」では、現在までに1000組以上の男女が成婚退会していきました。一組一組が織りなす個性豊かなストーリーには、婚活の秘訣が満載。しかし、実際に彼らの声を聞く機会は多くありません。そこで今回は、パルティール町田で成婚退会された、こうたさん(仮名)と、お相手のまなみさん(仮名)へのインタビューを通して、成婚に至るヒントを探りました。

関連記事

一人ひとりに寄り添い徹底サポート!時代の変化に対応した仲介型結婚相談所「パルティール町田」とは?

プロフィール

左:こうたさん(仮名) 右:まなみさん(仮名) ※画像提供:パルティール町田 

こうたさん(仮名)
年齢:50代
居住地:神奈川県
職業:会社員
趣味:アウトドア全般

まなみさん(仮名)
年齢:40代
居住地:東京都
職業:会社員
趣味:スノーボード、テーマパークめぐり

※まなみさんは「パルティール町田」とは別の結婚相談所を利用されました。パルティール町田では、加盟しているネットワーク(日本結婚相談所連盟(IBJ)・日本仲人連盟(NNR)・日本ブライダル連盟(BIU))に所属する会員同士でのマッチングが可能です。

公式サイト

パルティール町田 仲介型結婚相談所


1時間半があっという間!時間を忘れた初めての出会い

ーーパルティール町田への入会のきっかけを教えてください。

こうたさん 以前住んでいた家の大家さんに「知り合いがここで成婚したから、行ってみたら?」と勧められました。もともと名前は知っていたんですが、大家さんの後押しが、実際に足を運ぶきっかけになりました。初めに話をしたアドバイザーの方がとても親身になってくれて「ここならなんとかなりそうだ」と感じ、入会を決めました。

ーー初めてまなみさんに会った時のことを覚えていらっしゃいますか。

こうたさん 2024年の8月頃、横浜の百貨店のカフェで会いました。写真よりも、実際はソフトな印象を受けました。

まなみさん 私は逆にスーツが似合っていて、ビシッとしている人だなと思いました。

あっという間に時間が過ぎる心地よさ 

ーー結婚相談所では、お見合いの翌日までに仮交際に進むかどうかの判断をすると伺いました。なぜ、仮交際に進もうと思われたのでしょうか。

こうたさん また会って話したいなと思ったからです。初対面なのに、気がつけば1時間半があっという間に過ぎていて、驚きました。

まなみさん 私も同じ。すごく話しやすい方だなと思いました。

「この人かもしれない」…転機となった猛暑の上野動物園

ーーその後は、どのように交際を進めていかれたのでしょうか。

こうたさん ほぼ毎週会っていました。まなみさんがシフト制のお仕事をされているので、定期的に会うことは難しかったのですが、仕事の前後で時間を作ってくれて。

まなみさん 仕事柄、週末休みの方とは予定が合わず、敬遠されがちなんです。生活リズムが違いそうだからと断られたこともありました。  

こうたさん 私は全然気になりませんでした。柔軟に時間を合わせてくれるので、むしろ助かるなと思っていたくらいです。出勤時間が不規則なまなみさんを見ていて、すごいなと感心していました。

時間はあるものではなく、作るもの

ーー頻繁に会う時間を作られていたんですね。真剣に結婚を考えるきっかけになった出来事はあったのでしょうか。

こうたさん 初めて会ってから1カ月後くらいの上野動物園ですね。

まなみさん うん、上野動物園。私はパンダが好きなんですけど、2頭が中国に返還されると知って「見に行きたいな」と思い、こうたさんを誘いました。

こうたさん たしか9月くらい。その日、すごく暑かったんです。

まなみさん 猛暑のなか、パンダの列に1時間以上並んで、ずっと2人でしゃべっていたんですけど、それが全然苦にならなかった。自分でもすごいなと思いました。その時くらいからなんとなく「この人なのかな」と思い始めました。

こうたさん 居心地の良さが大切だとは知っていましたが、ずっとどういうことなのか分からなかったんです。まなみさんと上野動物園で過ごして、こういうことなのかと初めて知りました。

ギリギリセーフ!夕日をバックにプロポーズ

ーー交際中に印象に残っていることはありますか。

まなみさん 横浜のショッピングモールに行った時かな。将来のことについて、こうたさんがびっくりするくらい高いテンションで嬉しそうに話してくれたんです(笑)それを見て、普段なら気後れするはずなのに、不思議と心地よく感じている自分に気が付きました。

こうたさん まったく覚えていません…!(笑)たぶん、前日にアドバイザーの方から「こういうお話もそろそろしてみてください」と、電話でアドバイスいただいたのだと思います。忘れないうちにと思って、そのまま話したんでしょうね。

ーー結果的に、まなみさんの印象に残る場面を演出することになったんですね(笑)パルティール町田のアドバイザーの方とは、交際中にも連絡をとられていたのでしょうか。

こうたさん 交際に入ってからはアドバイザーの方に交際報告をすることになっていますが、私はデートの度に小まめに電話で状況を伝えていました。

プロポーズの時も、私は指輪の箱をパカッと開けてするものだと思い込んでいたんですが、アドバイザーの方に「相談所のプロポーズは意思を伝えればいいんですよ」と教えていただき、助かりましたね(笑)プロポーズは、ドライブ中に立ち寄った、海沿いの場所です。事前に調べていたのですが、実際行ってみるとなかなか場所が見つからなくて、あやうく大事な夕日が沈んでしまうところでした。

まなみさん もう薄暗かったよね?

こうたさん いや、遠くのほうにギリギリあった!(笑)

夕日はプロポーズをサポートしてくれる重要な役割! 

ーーご自身の経験から、現在婚活中の方やこれから婚活を考えている方に向けて、成婚するために必要なことは何だと思われますか。

こうたさん やめないで続けることだと思います。やめてしまえば可能性は0ですが、続けていれば0.01%でも残りますから。そのために、無理なく続けられる、自分に合った結婚相談所を選ぶことが大切だと思います。

私は、パルティール町田で話をするのが楽しくて、続けることができました。小規模だからこそ、どのアドバイザーの方と話しても自分のことを知ってくれているという安心感がありました。そのおかげで、思っていることを素直に話し、気軽に相談できたのだと思います。

まなみさん 私は「来るもの拒まず」で、どんどん会ってみることだと思います。実際に話してみたら、思っていた印象と違うことは絶対あるので。

パルティール町田の応接スペース

こうたさん 私は婚活中、不安を感じることは一切ありませんでした。電話やメールで連絡をとることはできますが、なにかあったら、とりあえずパルティール町田に行って、アドバイザーの方に話せばなんとかなると思っていました。

アドバイザーの方はプロなので、私が一を言えば十を返してくれます。お見合いや交際相手の方だけでなく、アドバイザーの方に対しても、自分から積極的にコミュニケーションをとることが大切です。そうすれば、何倍にもしてしっかりと応えてくれる。それが成婚につながる道だと感じました。

公式サイト

パルティール町田 仲介型結婚相談所

取材後記

こうたさんとまなみさんへのインタビューは、パルティール町田で、終始和やかな雰囲気の中、行われました。当日は、こうたさんの交際を二人三脚でサポートしてきた、パルティール町田のアドバイザーの方も同席し、成婚前の思い出を懐かしく振り返る、楽しい時間となりました。不安や迷いを一人で抱え込みがちな婚活を、楽しい思い出へと変えてくれる場所。それが、パルティール町田の隠された素顔なのかもしれません。

パルティール町田
所在地:〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目15-13 東口駅前ビル 4階
TEL:042-721-0551
営業時間:10:00~17:00(火曜・水曜 定休)
公式サイト:https://partir-machida.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/partirmachida/
note:https://note.com/rich_pipit6321/m/m3c8611a63722
運営会社:株式会社 I.K.E.プランニング

記事をシェアする

この記事の地域応援ブランド企業

パルティール 町田

創業50年の実績を持つパルティール町田は、真摯な出会いを求める方々の架け橋として、1000組以上の成婚実績を重ねてまいりました。マッチングアプリとは異なり、対面またはオンライン通話での丁寧なカウンセリングを通じて、お一人おひとりの想いに寄り添います。首都圏を中心とした10万人以上の会員データから、プロのアドバイザーがあなたの理想のお相手探しをサポートいたします。

この記事を書いた人

野田 茜

兵庫県生まれ、横浜市在住|3児の母|フリーランスライター|ジャンルは教育・本・地域活性・地方創生|教育系のコラムを執筆中|kindle本4冊出版|取材・インタビューを通して地域のモノ、ヒト、コトの隠れた魅力を引き出して、多くの方に届けるお手伝いをしていきたいです。【note】https://note.com/timor07/【ポートフォリオ】https://nodaakane.edire.co/

関連記事