地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

アート  |    2025.03.13

五感で北斎作品を体感できる「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」【渋谷】後編

現在、東急プラザ渋谷にて北斎作品に没入体験ができる展覧会「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」が開催中です。
最後の後編では、グッズやコラボレーションについて紹介していきます!

中編はこちら

五感で北斎作品を体感できる「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」【渋谷】中編

北斎とコラボレーション

「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」では、さまざまなアーティストと葛飾北斎のコラボレーションも実現!

COIN PARKING DELIVERY作品展示(3月13日まで)
COIN PARKING DELIVERYコラボ商品(3月13日まで)

会期ごとにさまざまな現代アーティストとコラボし、同時個展を開催しています。
取材時(2025年1月30日)は、アーティストCOIN PARKING DELIVERYの作品が展示されていました。作品は購入可能で、ほかTシャツなどのグッズも販売していました。

COIN PARKING DELIVERYのコラボは3月13日まで開催中!
以降はFantasista Utamaro(会期:3月14日~4月24日)、GOMA(会期:4月25日~6月1日)とのコラボレーション個展が開催予定です。

深川蒸留所とのコラボ商品①
深川蒸留所とのコラボ商品②

こちらは深川蒸留所とのコラボ商品。
深川蒸留所のフラッグシップであるクラフトジン「FUEKI」をベースに、2種類のオリジナルジャパニーズクラフトジンが誕生しました!

北斎は柚子を使った自作の薬で病気から回復したという逸話があるのですが、その逸話にちなんだ柚子香る「YUZU」と、北斎が愛した大福にちなんだ「AZUKI」の2種類が会場限定で発売されています。

WACKO MARIAとのコラボ商品

こちらは、さまざまなアーティストや映画などとコラボしているファッションブランドWACKO MARIAとのコラボ商品。
質の良い日本製で、ブランドの象徴である「HAWAIIAN SHIRT(アロハシャツ)」と「YUKATA(浴衣)」を販売。

本展覧会限定カラーもあるので要チェックです!

そのほかにも、北斎がそばが大好きだったことから東急プラザ渋谷6階の「手打ちそば 竹之内」では、北斎とのコラボレーションのそばを販売したり、また、歌手や俳優などさまざまな分野で活躍する中島健人さんとのスペシャルコラボレーションとして、オリジナル楽曲の制作が決定しています!

グッズ紹介

グッズ売り場①
グッズ一覧

「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」では、コラボ商品を始め、さまざまなグッズを販売しています。
外国の方にも人気がありそうでお土産にもピッタリな商品から、普段使いできるクリアファイルまで幅広く販売!

グッズ(ドリップコーヒー、元禄飴)
グッズ(クリアファイルWポケット、絵あそび缶ミラー、チェンジングポストカード)

ドリップコーヒー、元禄飴やチョコレート、定番のクリアファイルなど手に取りやすいアイテムも!
ポストカードは通常の物と違い、見る角度によって北斎の浮世絵からリアルな絵柄に変化するチェンジングポストカードで「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」ならではの商品です。

グッズ売り場②
絵遊び箸置きガチャ

ほかにも図録(2月下旬以降販売予定)や帆策について知れる書籍はもちろん、絵遊び箸置きガチャなど遊び心あるグッズも!
ぜひ、グッズからも北斎の世界観を楽しんでみてください!

北斎について体感しよう!

「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」(作品画像:©Ars Techne.corp 原作品所蔵元:山梨県立博物館)

五感で北斎作品を感じ、没入体験できる「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」。
グッズやコラボレーションなどを含め、さまざまなアートを楽しめる仕掛けがたくさんありました。

コラボレーションは会期によって変わったり、今後発表のものもあり(取材時は2025年1月30日)今後の展開が楽しみです!

「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」は6月1日まで開催中。
ぜひ「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」で北斎にまつわる様々な体験をしてみませんか?

HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO

住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3(渋谷フクラス内)東急プラザ渋谷3階
施設やアクセスについてのお問い合わせ:03-3464-8109(東急プラザ渋谷)
展示についてのお問合せ:info@anotherstory.world(HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO 運営事務局)
開催期間:2025年2月1日(土)~2025年6月1日(日)
チケット:一般3500円、高校生・専門学生・大学生2200円、小学生・中学生1500円、未就学児以下無料

https://hokusai.anotherstory.world/

記事をシェアする

この記事を書いた人

ChicacoMurayama

【アーティスト/ライター】【神奈川県公認Mediallライター】 幼い頃から絵を描くことが好きで、画家活動を行う。また、読書、執筆、写真を撮ることも好きでフリーライターとしても活動。 作品は独自に研究し生み出した技法のサンドアート。コンセプトは「綺麗な世界、穏やかに心温まる世界」。展示販売、年に数回のワークショップ、ラジオでアートについて話したりアート普及活動も行う。 多めで見やすい写真とわかりやすい等身大の言葉で、アート、美術館・博物館をメインに画材、文具や神社、カフェなどを紹介していきます! 

関連記事