地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.10.06

Bakery CITTA「街のパン屋さん」に込められた想い|横浜市青葉区

横浜市のあざみ野駅から徒歩15分。「街のパン屋さん」の看板が目に飛び込んできます。

一歩店内に入ると、木のぬくもりに包まれたホッとする空間と、焼き立てパンの香ばしい香り。

「いらっしゃいませ!こんにちは!」と笑顔で出迎えてくれたのは、BakeryCITTA(以下、ベーカリーチッタ)の大宮さん。

「地域密着のパン屋」を目指して10年、地域の方々から愛される、ベーカリーチッタの魅力に迫ります。 

夫婦の想い「自分たちがおいしいと思うパンを作りたい」

ベーカリーチッタは、2016年8月に開業しました。開業当時から大宮さんご夫婦2人でお店を営んでいます。

「趣味はパン屋巡り」とパンが大好きなお二人。

おいしいパンに出会うたびに「このパンを作ってみたい」「また食べたいね」という夫婦の会話が増えていきました。

「それなら自分たちで、自分たちがおいしいと思うパンを作ろう!」という熱い想いが、ベーカリーチッタを開業するきっかけに。

当時、ご夫婦が住んでいたのはベーカリーチッタの近くでした。「このあたりにパン屋さんがあったらいいよね」と散歩中の何気ない一言で、住宅街が周りに多いこの場所で、出店を決めました。

毎日、その日に一番おいしいパンを作る

パンを作るのは、パン職人歴20年以上のご主人。これまで培った経験と知識で、毎日20種類以上のパンがお店に並びます。

小麦は10種類を使い分け、湯種や自家製サワー種、自家製酵母など、パンの種類に合わせて技法を変えるこだわりは、熟練した職人技ならでは。

食パン、フランスパン、湯種ブレッド、ミルクフランス、木いちごのパンなど、定番商品から季節限定のものまで、どのパンも魅力的で、選ぶのに迷ってしまいます。

パン作りで一番難しいのは「全く同じパンは作れないこと」と奥さんは言います。

「パン作りは、その日の気温や湿度などに大きく左右されます。毎日、発酵時間やミキシングの速さを調整しています。例えば、昨日最高のパンができたから、今日も昨日と全く同じパンを作ろうと思っても難しい。昨日の一番おいしいパンは、昨日しか作れないし、今日の一番おいしいパンは、今日しか作れないんです」

「人との出会いは一期一会と言いますが、パンとの出会いも一期一会ですね」とパンを並べながら、にこやかに話してくれたのが印象的でした。

地域のお客様と共に歩んできた10年間

ベーカリーチッタには、開業して以来、「地域のお客様に、パンを通じて笑顔になってもらいたい」という想いがあります。

ベーカリーチッタは、お客様の意見を反映した商品作りをして、地域の皆様から愛されるお店になりました。

「こんなパンが欲しい」というお客様の声に応えて新商品を作ります。

期間限定で出す予定だった「BCTサンド」は、お客様の「続けて欲しい」というお声で、定番商品になりました。「キャロットケーキ」は、スパイスがたっぷり入った大人の味わいですが、ファンになってくれるお客様が増えて、いまでは大人気商品です。

 

お客様が「前に来た時に買ったラスク、前よりおいしくなってて!また買いにきたよ!」と言うと、「そうなんです、実は2種類の違うラスクを入れて、食感を楽しめるようにしました」と奥さん。

お客様との会話からも、地域に愛されているお店だと分かります。

 

 

また、ベーカリチッタには、他のお店にはないものが置いてあります。

それは、踏み台です。

この踏み台は、小さなお子さんがパンを選んだり、お会計をするときに使います。

「小さなお子さんを連れて来てくださる方も多いんです。数年前までベビーカーに乗っていた子が、今ではお店の前でお母さんからお金を受け取って、一人で店内に入ってパンを買いに来てくれる。まるで『はじめてのおつかい』のような光景です。そんなお子さんの成長を見られることも、長年お店を続けて良かったなと胸があたたかくなります」

「踏み台に乗って、お金の代わりにどんぐりをくれるお子さんもいるんです。そういう気持ちがすごくうれしいです」

親子で安心して通い続けられるパン屋さん、それがベーカリーチッタです。

お客さんに寄り添ったお店を続けていきたい

10年目という節目の年を迎えたベーカリーチッタ。

今後の展望について、奥さんに聞いてみました。

「一日一日を大事に、このお店を細く長く続けていきたい。ベーカリーチッタは、お客様と一緒に成長していくという実感を大事にしながら、自分たちがおいしいと思えるパンだけを作りつづけていきたいです。

パン作りは、終わらない探求なんです。もっとこれを工夫したらおいしいパンが出来るんじゃないかって、毎日試行錯誤して改善を続けていきます。もっとおいしいパンをお客様に食べてもらえるように。」

パンを通じて、地域のお客様を笑顔にし続ける、ベーカリーチッタの歴史はこれからも続きます。

 

■Bakery CITTA(ベーカリーチッタ)店舗情報

※2026年5月以降、移転の可能性があります 
 住所:​​神奈川県横浜市青葉区あざみ野4-39-5
 電話:045-507-9209
 時間:火曜~金曜 9:00~ / 土曜 8:00~  パンがなくなり次第終了
 定休日:日曜・月曜
 駐車場:有り
 Instagram:​​​​​​https://www.instagram.com/bakery_citta?igsh=MWk4eGJuMDNqc240ag==
 食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14066324/dtlmap/

記事をシェアする

この記事を書いた人

とき

神奈川県横浜市都筑区在住 | 子ども3人 | よく行くお店はサイゼリア🍝と回転寿司🍣 | 海が好き | 将来の夢は子どもとシュノーケル&ダイビングすること

関連記事