古くからある城下町の商店街。その一角に、食欲そそる香り漂う古民家があります。今回ご紹介するのは奈良県大和郡山市にある「スパイスカレーtabi tabi(たびたび)」です。

築約100年の古民家は遊び心いっぱい
大きなガラス戸を開くと、柔らかなライティングで包まれた落ち着いた空間が広がっていました。
築約100年の古民家をリノベーションした店内には心地よいボサノバ風の音楽が流れています。
中央のレジカウンターはガラス戸がついているオシャレな造り。こちらの古民家はもともと住居兼店舗で、住居と店舗を仕切る引き戸をそのままカウンターに活用したものです。カウンター下の棚には50冊以上の絵本が並びます。お子さんと来ても楽しめそうですね。
こだわりいっぱいのこちらのお店、実は“お化け”があちこちに住み着いています。あんなところやこんなところにも……?いったい何匹いるのかは、ぜひ実際に足を運んで探してみてくださいね。


複雑で奥深い、絶品スパイスカレー
お化け探しに夢中になっている間にマスターが運んできてくれたのは、看板メニュー5種のスパイスカレー(1,600円)です。
直径27cmほどの大皿に、お肉と野菜がふんだんに使用されたカレーが盛られています。ライスには奈良県産のお米と古代米を使用。豆せんべい(パパド)が添えられているのも特徴です。

マスター曰く、よく混ぜて召し上がってください、とのこと。混ざったスパイスカレーを頂くと、複雑なスパイスの香りが口いっぱいに広がります。一種類ずつ頂くと尖りすぎていたり物足りなかったりするのですが、混ぜることで様々なスパイスが調和し、複雑で奥深い味わいに!一口、また一口とスプーンが止まりませんでした。箸休めにパパドをぱくり。パリパリの食感がまた食欲をそそります。
カレーの辛さはお子さんでも十分に食べられるぐらいです。添えられている副菜に辛みがあるものやパクチーもあるので、苦手な方は事前に抜いてもらいましょう。
しかし、さすがはスパイスカレー。スパイスの効果か、じんわり汗がにじんできました。大満足の一皿です!
こだわりのカフェメニュー
続いてマスターこだわりのデザート、チャイ風味のチーズケーキ(520円)とハンドドリップコーヒー(480円)を頂きました。

アジアの食文化が大好きだというマスター。チーズケーキにはチャイを煮立たせた生クリームをたっぷり使用しています。チーズにチャイの風味が合わさって、より濃厚なお味です。コーヒーは奈良県奈良市にある、知る人ぞ知る名店、TABI Coffee Roasterの焙煎豆を使用。ケーキとコーヒーの相性抜群でした。
その他にもプリンやガトーショコラ、クラフトコーラなどのカフェメニューも充実しています。
一度食べたら絶対ハマる!魅惑のスパイスカレー

遊び心満載の古民家で頂く「tabi tabi」の絶品スパイスカレー。その味わいは、一度食べればあなたを虜にすること間違いなし!こだわりデザートでカフェだけの利用もおすすめです。
季節や日によってカレーの具材も変わります。ぜひ通って、味や食感の違いも楽しんでみてください。
基本情報

スパイスカレー tabi tabi
住所:奈良県大和郡山市矢田町通1-1
TEL:070−4133−4751
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日
公式Instagram
※臨時休業やイベント出店状況についてはInstagramにてご確認ください。
アクセス
■電車
近鉄郡山駅より東へ徒歩3分
JR郡山駅より西へ徒歩8分
■駐車場
近隣コインパーキング(サービス券あり)
①アットパーク大和郡山
②アットパーク大和郡山第2(徒歩5分)
※駐車券をお持ちください。
