地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.10.27

韓国薬膳が食べられる!大阪鶴橋の「韓カフェスタイル」ならね|大阪府大阪市

大阪鶴橋にある「韓カフェスタイル」は韓国薬膳と韓国カフェが融合したお店で、身体と心を癒す美活・腸活・推し活の拠点として誕生しました。若い女性が好きなものが満載な「韓カフェスタイル」で心も体もまとめて元気になりましょう。そんな「韓カフェスタイル」をご紹介します。

韓国のカフェ文化が韓カフェスタイルの流れ

今回ご紹介するのは「韓カフェスタイル」というお店なのですが、実は「韓カフェスタイル」は韓国のカフェ文化を取り入れた空間を楽しむライフスタイルのことを指す言葉でもあります。だから、普通の日本のカフェとは違って、個性的なインテリアだったり、写真映えするメニューだったり、仕事や勉強もはかどる居心地のいい空間だったりという個性を持っています。韓国人にとってこのようなカフェはサードプレイス的な場所でもあり、そこで勉強や仕事、はたまたオンライン会議までこなすようです。

そんな場所だから、当然Wi-Fiやコンセントは完備。その上で、エンタメ的な演出を加え、作りこんだ世界観が徹底されていてインスタ映えする内装や、ビジュアル重視のメニューなどの個性付けで店のアイデンティティーを確立。韓国ドラマに登場するようなおしゃれなカフェを想像するといいかもしれませんね。

鶴橋の「韓カフェスタイル」は韓国薬膳と韓カフェスタイルが融合した空間

鶴橋の「韓カフェスタイル」は漢方や旬の食材を使ったメニューが豊富な韓国薬膳と韓カフェスタイルが融合した空間です。いったいどんな韓スタイルカフェに仕上がっているのでしょう?さっそくお店に入ってみましょう。

まずはメニューから。

こちらがお店のメニューです。韓国薬膳のメニューがいっぱい。それぞれのメニューが何に効くのかわかるので、自身の気になる症状に合わせて選ぶのもいいですね。今回は気になるものがたくさんあったのですが、さんざん悩んだ結果、11種類の漢方が入っているという美人鍋と植物乳酸菌が豊富な薬膳冷麺とミニピビンバのセットにしました。

注文はQRコードを読み取って行います。最初に到着したのがなつめの入った白湯。味はほとんどありません。

こちらが美人鍋です。キムチにレンコン、春雨、ポテトサラダ、ピーマンの炒め物などの副菜が4種類、それにご飯と美人鍋のセットです。美人鍋はキノコや大豆もやし、なつめも入っていました。11種類の漢方が入っているということですが、まったく薬臭くはなく、牛肉の入った優しいスープのあっさりとした鍋でした。とても食べやすく癖もなく、誰からも愛される味です。これだけ薬膳が入っていたら、お肌もつるつるで美しくなりそうですね。

こちらは薬膳冷麺です。こちらも同じ副菜が4種類にミニピビンバです。驚いたのは薬膳冷麺。この冷麺実はピンクなんです。ピンクの韓国冷麺なんて初めてだったので新鮮でした。

また、中の大根もピンクのハートや星型になっていてとてもキュート。インスタ映えばっちりですね。薬膳冷麺というだけあって、乳酸菌がたくさん入っているとのこと。これで腸活もばっちりです。

店内は女性好みのかわいい空間にK-popのイケメンがいっぱい 

店内は壁紙がピンク、と思ったら、黄緑もあり、場所によってさまざまな色使いでとってもカラフルな空間に仕上がっています。また小さくてかわいい飾りつけもあちこちにあって、見ていて飽きません。ですが、それだけではありません。よく見たら壁にもK-popのイケメンたちがいっぱいです。

著作権の関係上写真を出すわけにはいきませんが、トイレにつながる部屋にも等身大のK-popアイドルが。推し活の場としてもぴったりですね。

おなかも心も満たされる「韓カフェスタイル」。店内はWi-Fiも完備しているので、たまには好きなものに囲まれた空間で、のんびり過ごすのも素敵ですね。

韓カフェスタイルの詳細情報

住所:〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷3-4-8
電話番号:06-7410-6202
営業時間:月~日11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:不定休
アクセス:JR大阪環状線 鶴橋駅 徒歩11分

記事をシェアする

この記事を書いた人

kisaragisyu

如月柊 大阪を中心とした京阪神、奈良を担当します。大阪に住んでいるからこそ知ることができる旬の情報を皆さんにお届けしたいと思います。是非、大阪に遊びに来てくださいね。

関連記事