地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

フード  |    2025.10.25

桑名のはまぐり、大阪でも堪能できるよ、はまぐり庵―吉祥別邸―ならね|大阪府大阪市

三重県・桑名に行かなければおいしいはまぐりは食べられない……そう思っている人は多いでしょう。ですが、大阪でも桑名のはまぐりが食べられるんです。それが大阪梅田にある「はまぐり庵」。

「はまぐり庵」は、関西初のはまぐり専門ダイニングで、桑名のはまぐりを大阪に居ながらにして存分に堪能することができるお店です。

どんなお店なのでしょう?早速いってみました。

大阪梅田に2店舗あるけれど、ものによっては値段が違うことも

はまぐり庵ですが、大阪梅田に2店舗あります。1つは阪急グランドビル28階の阪急32番街、もう1つは阪急三番街南館地下2階の吉祥別邸。吉祥別邸は2号店にあたります。

阪急グランドビル店の方は上階からの絶景や解放感をメインにした店づくりなのに対して、吉祥別邸の方は個室空間にこだわった店づくりとなっているそう。メニューの内容はほとんど同じなのですが、時には違ったものがあることも。

また、同じメニューでもお値段が違うこともあるようです。とはいえ、両方のお店ともに、はまぐりは三重県桑名産の高級はまぐり。四代続く老舗「マルタカ水産」から直送しているそうです。

今回は、吉祥別邸に行ってみました。

ランチ利用ならはまぐりラーメンもおすすめ

店内は静かで落ち着いた雰囲気で、全体的にこじんまりしています。ですが、狭いという印象はありません。テーブルを半個室のように仕切っているせいなのか、あまり他人の目が気にならない感じでした。

今回はランチタイムに伺いました。実はランチメニューは、セットで1000円~2000円という価格帯がリーズナブルでいいのですが、はまぐりご飯・出汁巻き・吸い物などはまぐりが丸ごとそのまま食べられる料理が少ないというところが注意点です。おなかもいっぱいにしたいけど、せっかく来たからにはそこそこはまぐりをしっかり食べたい。そう思いますよね?

そんなときにお勧めのランチメニューがはまぐりラーメンです。はまぐりラーメンならはまぐりがいっぱい乗っているので満足度が違います。さらに、はまぐりを追加することもできます。3個、5個、10個と増量の数を選ぶことができるので、満足するまではまぐりが食べられそうですね。ちなみに、はまぐりラーメンはもちっとした麺か、つるっとした麺を選ぶことができます。

名物の焼きはまわんこを頼むのもよし

はまぐり庵の名物に焼きはまわんこがあります。焼きはまぐりのことですが、残念ながらこれはランチセットにはなっていません。ですが、ランチタイムでも予約なしに焼きはまわんこは追加注文することができます。それなりにはまぐりを食べたいと思ったら、ランチメニューを選んで、追加で焼きはまわんこを注文するのもおすすめです。そうすれば、ランチでもはまぐりがしっかり食べられて満足できること間違いなしですよ。

はまぐりラーメンと焼きはまわんこをチョイス


今回、私ははまぐりラーメンと焼きはまわんこをチョイスしました。はまぐりラーメンはもちっとした麺かつるっとした麺が選べるのですが、今回はもちっとした麺を選びました。麺は大盛りにすることもできますが、あえて大盛りにせず、はまぐりも増量することはせず。それがこちら。

こちらが通常の量となります。はまぐりはそれなりに入っているのでこれだけでも十分満足できそうです。スープの色は澄んでいて、貝汁の香りがあたり一面に漂っていい香りです。麺もあっさりしたスープによくからんでおいしかったです。

こちらが焼きはまわんこです。焼きはまわんこはプレーンとガーリック、柚子胡椒マヨ、バターがありますが、お店の人に聞いたらダントツ人気はプレーンの焼きはまわんこ。そこで、私もプレーンの焼きはまわんこを注文しました。

熱々がくるので、貝の殻を挟んでいるクリップを持っていただきます。ふっくらもっちり、味が濃厚で大きなはまぐりです。さすがに桑名産の高級はまぐりだけあって何個でも食べられるおいしさでした。

はまぐり庵いかがでしたか?はまぐり庵の名物はほかにも、はましゃぶというはまぐりをしゃぶしゃぶにするコースがあります。こちらは前日までに予約が必要になるので、要注意です。

はまぐり庵 -吉祥別邸-の詳細情報

住所:〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F
電話番号:06-6373-3456
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
アクセス:Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩約1分、阪急各線 大阪梅田駅 徒歩約1分、JR大阪駅 徒歩約3分

記事をシェアする

この記事を書いた人

kisaragisyu

如月柊 大阪を中心とした京阪神、奈良を担当します。大阪に住んでいるからこそ知ることができる旬の情報を皆さんにお届けしたいと思います。是非、大阪に遊びに来てくださいね。

関連記事