三重と滋賀の県境にある「SUNRISE CHOCOLAT」は、伊賀の自然に囲まれ、ここでしか味わえないこだわりのものから季節限定まで幅広く、個性豊かな手作りチョコレート、チョコレート菓子を楽しめる人気店です。
この記事では、おすすめの手土産にぴったりな商品を中心に、店内の雰囲気やアクセス方法まで詳しくご紹介します。
旅行やドライブの途中で立ち寄りたくなる、魅力あふれるチョコレート店をぜひチェックしてみてください。

「SUNRISE CHOCOLAT」とは?
SUNRISE CHOCOLATEは、2024年11月にオープンした三重県と滋賀県の県境に位置する、ボンボンショコラやマドレーヌなどのチョコレート、チョコレート菓子が魅力のお店です。
店内の雰囲気とこだわりの空間デザイン
店内は落ち着いたトーンで統一され、大きな窓や木の質感を活かした内装は周囲の自然と調和し、訪れる時間帯ごとに光の表情が変わります。
静かな店内に広がるかすかに香る甘い匂いが、チョコレートの魅力をより鮮明に引き立てます。
入店すぐに目が行くのがショーケースです。ショーケースをのぞくと、さまざまな味やデザインのチョコレートが綺麗に並んでおり、どれにするか迷ってしまいます。
定番のミルクやキャラメル、一風変わったルビーやオレンジなど、ひとつひとつ丁寧に手作りされたチョコレートは、どれもこれも試してみたくなるものばかり。

木目のテーブルには、タブレットショコラやチョコレート菓子がバランスよく配置されています。
タブレットショコラは「ビーガンミルク」や「アーモンドビター」など、食感とチョコレートのほろ苦さを楽しめる商品が魅力。季節限定の「生チョコ」や「おいもチョコ」などの商品もあり、次はどんなチョコレートに出会えるだろうとワクワクします。
他にも、オーガニック食品のバナナチップを使った「バナナビター」や、スーパーフードで知られる『カカオニブ』を使った「カカオニブミルク」といった商品もあり、健康や美容にも最適です。

チョコレート菓子は、しっとりふわっとした食感の「マドレーヌ」や「ブラウニー」、ザクザクと食べ応えのある「クランチ」が並びます。
クランチは米粉のフィアンティーヌ(クレープ生地を焼いて砕いたもの)と深めにローストしたアーモンドをミルクチョコレートと合わせた逸品です。何度も試作を繰り返してできた、こだわりの味と食感をぜひご堪能あれ。


プレゼントにおすすめ!イベントごとの特別なパッケージ
「マドレーヌ」や「クランチ」など、しっとりとしたものからザクザクした食べ応えのあるものまで、食べやすいチョコレート菓子の詰め合わせ。
日頃の感謝の言葉を添えて、お母様にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
「ミルクチョコレート」、「ホワイトチョコレート」、「ルビーチョコレート」のクランチ詰め合わせ。
気軽に友達や家族にプレゼントできるパッケージです。
他にも「ルビー」や「プラリネ」、この時だけの「フランボワーズ」などのボンボンショコラ6種の詰め合わせパッケージも個人的におすすめの商品です。大切な人へのプレゼントに検討してみてはいかがでしょう。
伊賀市に来た際は、ぜひ「SUNRISE CHOCOLATE」へ!
今回は、「SUNRISE CHOCOLATE」について紹介させていただきました。
滋賀と三重の県境ならではの開放的な景色とあわせて、ちょっとした寄り道気分で立ち寄れます。
伊賀を観光しながら、こだわりのボンボンショコラやチョコレート菓子を手土産やギフトに買ってみてはいかがですか。
SUNRISE CHOCOLATE
住所:三重県伊賀市玉瀧5768-3
営業日:土曜日・日曜日
営業時間:12:00~18:00