大阪府の豊中市から吹田市にまたぐ形で服部緑地公園はあります。服部緑地公園は大阪の四大緑地の一つともいわれる広大な府営公園で、街なかにいながらも気軽に自然を感じられる場所として、多くの人に愛されています。そんな服部緑地公園ですが、実際にはどんな体験ができるのかご紹介します。
アクセス抜群、駅近なのがうれしい

服部緑地公園ですが、最寄り駅は北大阪急行電鉄の「緑地公園駅」です。実はこの路線、地元の人でないとなかなかわかりにくいのですが、大阪メトロの御堂筋線とつながっています。
大阪の北エリアには、JR大阪駅を中心に、歩いて行ける範囲に阪急電鉄、阪神電鉄、大阪メトロなどメインの電鉄があるのですが、大阪は、ほぼ同じ位置にありながら、JRだと大阪駅、大阪メトロになると梅田駅と名前が変わります。
大阪メトロの御堂筋線と北大阪急行電鉄は、相互直通運転となっているため、梅田駅から北部に向かって電車に乗ると、途中の江坂駅から北大阪急行電鉄と名前を変えます。緑地公園駅は江坂駅の次になるのですが、現在は北大阪急行線の延伸工事によって2024年に「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅ができたため、終点駅が「千里中央駅」だったのが「箕面萱野駅」となりました。
つまり、緑地公園はJR大阪駅や新大阪駅からも乗り換え不要でいけるので、とてもアクセスのいい場所にあります。その時間、わずか15分です。都会にいながらも、自然に触れたくなったら15分で行けてしまうのは大阪のいいところです。
街なかで森を感じる

服部緑地公園の最大のおすすめポイントは安全に自然を感じられるところです。服部緑地公園は広大な敷地ではありますが、いつもそこそこ人の気配があり安心です。緑地に集う人たちは、ランニングをしたり、犬の散歩をしたり、親子でキャッチボールをしたりという人がほとんど。
遊びに行った日は真夏の夕方だったのですが、もう太陽が沈む時間だったのにも関わらず、人がそこそこいました。うっそうと茂った森の中で、周りは暗闇ばかりとなったら、こんな広大な土地で、思わず怖くて心細くなってしまうと思いますが、その点緑地公園は安全です。
竹林や森などの暗く木々がうっそうとしている場所もあるのですが、道に迷っても人に聞くことができる程度に人影もあるし、道も整備されていて、遭難してしまいそうな怖さはありません。
それなのに、緑の香りがあちこちから漂ってきて、いろんな虫の声がひっきりなしに聞こえてきます。車も通らないので、いろんなものに気を取られることなく、集中して考え事をするのに最適です。
スターバックスでちょっと休憩?自然いっぱいの森なのに、適度に都会的

服部緑地公園が安全だとするもう一つの理由は、森なのにスターバックスがあることです。広大な自然環境に身を置くには、この暑さの中、熱中症の危険もあるでしょうから水筒やお弁当など事前準備も必要です。
ですが、服部緑地公園はふらっとやってきても大丈夫です。自然いっぱいの森なのに、適度に都会的というところがあり、人にも優しい環境です。気負いなく自然を楽しめることも服部緑地公園の魅力です。
桜、梅をはじめとした植物園としても楽しめる

服部緑地には、桜並木があり、梅園やバラ園などもあります。季節になれば、様々な草花を楽しむことができます。また、池には蓮もあり、その姿は圧巻でした。野鳥も飛んでくるので、草花の観賞や、バードウォッチングをするのもいいですね。
乗馬、プール、バーベキューとアウトドアにはもってこい

服部緑地にはそのほかにも様々なアウトドアが楽しめる施設があります。その中でも珍しいのは乗馬クラブがあるということです。この日はあいにく定休日でしたが、たくさんの馬が走っている姿は動物園でもなかなか見ることができないので貴重です。
また、夏場はプールがあり、手ぶらでバーベキューができる施設もあります。プールにバーベキューにと一日中遊べるので、子供と遊ぶスポットとしてもお勧めです。
森でありながら、公園であり、植物園でありながら、動物園でもある。そんな様々なニーズをかなえてくれる服部緑地公園を是非満喫してみてください。
部緑地公園の詳細情報
住所:〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-1
電話:06-6862-4945
アクセス:北大阪急行(御堂筋線直通)「緑地公園駅」から徒歩5分(東中央広場まで)
阪急電鉄宝塚線「曽根駅」から徒歩20分(西中央広場まで)