地方創生メディア  Mediall(メディアール)

オンリーワン・ナンバーワンがそこにある 応援の循環を作る 地方創生メディア

もの・こと  |    2025.05.12

「ようこそ、ママのひだまりへ」子育てサロンMother Nature’s Son【前編】|東京都品川区

「イベントを主催してくれるママ講師たち、お客さんとしてここに来てくれるママたち、それぞれに何かを残せる存在でありたいんです」

そう語ってくれたのは、東京都品川区の京急立会川駅から徒歩3分にある子育てサロン『Mother Nature’s Son(以下:マザネ)』を運営する、さわだかなさん。

今回は、自身も2人の小学生の子を持つ多忙な身でありながら、世のママたちのために奔走し続けるかなさんにお話を伺いました。

Mother Nature’s Sonで開催しているイベント

やわらかな日差しが差し込む広々とした店内

自然光が降り注ぐ開放的な空間が魅力の子育てサロン、それがマザネ。お店の前を通ると、赤ちゃんやママの賑やかで温かい笑い声が聞こえてきます。

「マザネでは、生後2ヶ月から6歳くらいまでのお子さんを対象に、リトミックやベビーフォト、手形アートやベビーヨガなど、毎月15〜20件ほどのバラエティに富んだ親子向けイベントを開催しています」

リピーターも多いというマザネの子育てイベント。具体的にどんなイベントを開催しているのか、今回はその一部を紹介します。

世界に1つだけの歯固めTinyTeeth™️☆ワークショップ

すべてのパーツを自分で選べるワークショップは大人気!

生後2、3ヶ月〜1歳前後まで幅広く使える、世界に1つだけのオリジナル歯固めを作れるワークショップ。歯固め以外にも、おもちゃホルダーやシューズクリッパーなど、別アイテムの作成も可能!

どのパーツもかわいくて、きっと組み合わせに悩んでしまうはず

講師はオーナーのかなさんが務めます。子どもの成長に合わせて、いろいろなアイテム作りを楽しめますよ。

参加費:3,500円〜
2つ目以降:500円OFF

ベビーフォト撮影会

毎月満員御礼のベビーフォト撮影会

プロカメラマンによる、毎月大好評のベビーフォト撮影会。

ハーフバースデーの撮影会や1歳のお誕生日撮影会、季節のイベントに合わせた撮影会など、子どもの月齢やシーズンに合わせて、我が子の成長を写真として形に残せます。

かわいい衣装や小物類も用意されているので、手ぶらでの参加もOK!大人気イベントのため、早めの予約がおすすめとのこと。

料金:3,500円〜(無料で1枚お写真プレゼント)
2枚目以降:ご希望の場合は追加料金が発生します

親子で楽しいベビーリトミック体験

真剣な顔つきで集中する子どもたち

絵本を見たり、スカーフで遊んだり、楽器を使ったり……さまざまな遊びや音を通して親子の絆を深める、ベビーリトミック体験。

低月齢のうちはママやパパに抱っこしてもらいながら、動けるようになってきた赤ちゃんは自由に動きながらと、月齢を問わずに楽しめるのが魅力です。

保育士歴10年以上の、幼児教育のプロが講師を務めます。

料金:初回3,000円/月2回5,000円(※親子1組(ママと赤ちゃん)の金額)
※子ども2人目以降は+半額料金が発生します

未経験からオーナーに!?多忙な育児中に子育てサロンを立ち上げたきっかけ

自身も二児の母である、オーナーのかなさん

多種多様な子育てイベントを開催しているマザネ。各イベントを主催する講師陣も、実は全員が現役のママなんだとか。

オーナーのかなさんに、マザネを立ち上げた経緯についてインタビューしてみました。

「いえまったく(笑)。もとは会社員で人事をしていて、その後は個人で新卒者向けのコンサル業をしていました。育児関連の仕事とは無縁でしたよ」

「第一子の出産を経験して、自分の興味関心がこれまでとは大きく変化したことが最初のきっかけですかね。出産という人生の大きなライフイベントを終えて、昔のようにコンサル業に情熱を注げない自分に気づいたんです」

「確かにそれもあるけど、メインの理由はちょっと違うかな。産後、子どもと一緒にさまざまなママ向けイベントに参加するようになって、気づいたことがあったんです。

それは、”報われないママ講師って、こんなにいるんだ!”ということ。子育てイベントを主催している講師さんに話を聞いてみると、大多数の方が素晴らしいスキルを持っているのに、思うような収入を得られていない。

その事実を知って、私のスイッチが入りました(笑)」

お客さんがたった1人!?閑散としたマザネを盛り上げるために、オーナーが注力したこと

新米ママ向けの抱っこ紐講座も人気!

「右も左もわからないまま情熱だけでマザネを立ち上げたので、当然のことながら最初はまったくうまくいきませんでした。イベントの企画も、講師の探し方も、集客の方法も何も知らない。

知り合いのママに頼んでイベントを開催してもらうものの、お客さんが1人なんてこともよくありました」

「お客さんが入るイベントを作るには、魅力的なコンテンツを提供できる講師の力が欠かせません。

“ママ講師が活躍できる場を作りたい”という想いを実現するためにも、まずは一緒にマザネを盛り上げてくれるママ講師を必死に探しました。

SNSで徹底的にリサーチして、そこで気になった方にお声がけをして、徐々にマザネのレギュラー講師を集めていったんです。そこから、今のマザネの形が少しずつできあがっていったのかな」

「非常にシンプルですが、“自分の仕事に情熱を持っている”と感じた方にのみお声がけをしていました。

見かけ上はとても素敵なイベントを開催していたとしても、利益のみを追求していたり、お客様への実直さが感じられなかったりする方は、マザネの方針には合わないかなと。

自分の仕事に誇りを持ち、チームとしてマザネを盛り上げてくれる熱のある講師さんだけにイベントをお願いするようになったら、イベントの質も上がり、徐々にお客さんが増えていきました」

前編では、マザネで定期開催しているイベントの詳細や、マザネの創業当初の裏話について紹介しました。

後編では、マザネの今後の展望について深掘りしていきます!

後編はこちら

「ようこそ、ママのひだまりへ」子育てサロンMother Nature’s Son【後編】|東京都品川区

お店の情報

Mother Nature’s Son

所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井4丁目4-5 101

アクセス:京急立会川駅から徒歩3分

TEL:03-6459-6913(毎日10:30〜17:00)

スペース利用:子育てイベントが被っていない時間帯は、事前予約にてスペースのみ利用も可能(※詳細は公式サイトにて)

公式サイトInstagram

記事をシェアする

この記事を書いた人

杉井 亜希

神奈川県川崎市在住の二児のフリーランスママ、杉井亜希です。Webライター、編集者、イラストレーター、手形アート講師…と手広く活動しています。「日常の”当たり前”を、心に響く文章に」をモットーに、日々文字に想いをのせて執筆業に邁進中。子どもとのお出かけスポット開拓、旅行、酒(主にビール)、食べること、長風呂、犬(愛犬はボストンテリア♂)が好き!地域の魅力が伝わる記事をたくさん発信していきます◎

関連記事