「梅田は高い!」…そんな声が大阪市民の間でも聞かれるように、大阪梅田は新開発に伴ってお店は増えるのにレストランの価格は高くなる一方。でも、ちょっと中心街を外れると穴場なお店もまだまだたくさんあるんです。
その1つが西梅田のハートンホテルにある「レストランガーデン」。安く、おいしく、おなかいっぱいがかなうイタリアンレストランをご紹介します。
場所は西梅田、ハートンホテルのレストランです

ハートンホテルは大阪の西梅田にあります。西梅田というと大阪メトロ四つ橋線の「西梅田駅」のあたりを指すのですが、このあたりは、ヒルトン大阪やザ・リッツ・カールトン大阪などの高級ホテルが立ち並びます。また、ランドマークとしてはハービスENT、ハービスOSAKAなどが有名です。2024年には、うめきたエリアの開発と同時にJR大阪駅西口の西梅田エリアの開発も進んで、JR大阪駅に直結のイノゲート大阪やKITTE大阪が開業し、さらなる新しいランドマークが登場しました。
そして、ハートンホテルといえば、KITTE大阪をさらに数メートル行った先にあります。立地は決して不便なわけではないのに、少しランドマークから外れているというだけで、リーズナブルでおいしいランチが食べられるなんて、地元民だけが知っている穴場のレストランですよね。
ランチは3種類、1000円台前半なのにサラダとパンが食べ放題

「レストランガーデン」はハートンホテルの中でもフロントの横のすぐわかるところにあります。ランチは全部で3種類。メインは週替わりランチ、スープカレー、週替わりパスタから選べます。そして、なんといってもすごいのが、セミビュッフェなのに、価格が1000円台前半という破格値ということです。

セミビュッフェのメインはサラダとパン。そして、ちょっとしたスープやヨーグルトなどもあります。その中でもお勧めは週替わりランチ。その日によって内容は異なりますが、肉でも魚でもホテルクオリティに仕上げてくれるので、安定したおいしさです。お料理の内容もガラっと変わるので、常連さんが多いのも納得です。

この日はポークフィレピカタでした。ちゃんとホテルらしく、お皿も温まっていました。セミビュッフェはセルフなので、自分のタイミングで取りに行けるのがいいですね。
名物はクロワッサン

ちなみに「レストランガーデン」の名物と言えばクロワッサン。パンの種類はいつも何種類もあるのですが、その中でもクロワッサンは人気。皮がパリパリで何個でも食べれてしまいそう。人気なのですぐになくなってしまいますが、ご安心ください。常に焼いているので、すぐ補充されます。
ブッフェ台のすぐそばで焼いているので、バターのいい香りが店内に広がったら、焼き立てクロワッサンが食べられる合図です。
ドリンクが多いのもうれしい特徴

お料理がおいしいのはもちろんなのですが、実はドリンクも充実しています。コーヒーはもちろんのこと、ソフトドリンクや紅茶、酢ドリンクなどもすべて飲み放題です。特に紅茶の種類が豊富で、ついつい色々試したくなってしまうかも。ドリンクだけで十分楽しめるので、食後のおしゃべりタイムも盛り上がりそうですね。
今回ご紹介したハートンホテル西梅田の「レストランガーデン」。口コミが口コミを呼んで、最近では開店前から行列ができることも。確実に利用したいときは予約しておくのがお勧めです。
レストランガーデンの詳細情報
住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-55 ハートンホテル西梅田 1F
電話:06-6342-1100
アクセス:
JR大阪駅桜橋口より徒歩3分
地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩2分
地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩7分
阪神梅田駅より徒歩3分
阪急梅田駅より徒歩8分
JR東西線北新地駅より徒歩6分
営業時間:ランチ(1階)11:30~14:30(L.O.14:00)
定休日:日曜日・祝日、年末年始