休日、家で過ごしていると子どもは動画やゲーム、大人はスマホに夢中……。
気がつけば会話が少なくなり「最近、子どもが何を考えているのかわからない」と感じることはありませんか?
そんなときこそ、子連れで自然の中に出かけるのがおすすめです。
でも「うちはインドア派だし、キャンプ道具も持っていない」という家庭も多いはず。
そこで今回紹介するのが、島根県邑智郡美郷町にある「カヌーの里おおち」。
ここはキャンプ初心者でも安心して泊まれる「トレーラーハウス」があり、手ぶらに近い感覚でアウトドア体験が楽しめます。
インドア派のわが家でも大満足できたので、その魅力をお伝えします。
こんな子連れファミリーにおすすめ!

- キャンプ初心者で道具を持っていない
- 小さな子ども連れでも快適に泊まりたい
- 島根で穴場の子連れキャンプ場を探している
- 自然体験をしたいけれどホテル感覚の安心感もほしい
わが家のようにな「キャンプは大変かも」と思っている、インドア派ファミリーにおすすめです!
おすすめのポイントを以下にまとめました。
アクセスが楽!細い山道を運転しなくてOK

カヌーの里おおちは、比較的平地にあるキャンプ場。
主要道路からの道幅も広く、普通車でスムーズに到着できます。
「対向車が来たらどうしよう……」というような細い山道を通らなくても良いので、運転に自信がない方や小さな子ども連れで長時間の山道ドライブを避けたい方にぴったりです。
トレーラーハウスはホテル感覚で快適

キャンプというと「テント泊」をイメージしがちですが、こちらのトレーラーハウスはまるで簡易ホテル。
- ベッドにはマットレス付き
- 寝袋を借りれば暖かく眠れる
- キッチン・トイレ・お風呂完備
- 調理器具も一通り揃っている

外で焚き火やBBQを楽しむこともできますが、ソファやテーブルも備え付けられているので室内だけでも十分に過ごせます。
アメニティの少ないビジネスホテルに泊まるイメージで準備すれば大丈夫。
家族で音楽を楽しむひととき
テレビはありませんが、Bluetooth対応のオーディオ機器が備え付けられていて、音楽やラジオを流せます。
子どもたちも「この曲かけて!」と盛り上がり、元気いっぱいに歌っていました。
穴場だから予約が取りやすい
人気のキャンプ場やコテージは、数ヶ月前から予約が始まり、すぐに埋まってしまうことも。
思い立って行こうとしても「空きがない」という経験をした方も多いのでは?
その点、カヌーの里おおちのトレーラーハウスは、知る人ぞ知る穴場スポット。
比較的予約が取りやすく、直前でも空いていることがあります。
予約は「なっぷ」というキャンプ予約サイトから簡単にできるので便利です。
管理棟が近くて便利

管理棟がすぐ近くにあるので困ったときに安心です。
道具をレンタルしたいときや、ちょっとした質問があるときもすぐに対応してもらえます。
ただし営業時間は17時半まで。
必要なものや設備は時間までに一通りチェックし、わからないことは早めに聞いておきましょう。
今回は、寝袋(無料)と焚き火台(有料レンタル)、薪(有料)を用意していただきました。
子どもが喜ぶキャンプならではの過ごし方ができる

夕食は持ち込んだ食材で簡単BBQ。
外で焼いたお肉や野菜を食べるだけでも特別感があります。
カマンベールチーズを炭火で温め、焼いた食材をトロトロチーズに絡めて食べるとご馳走に!
食後には室内でオーディオをかけながらカードゲーム。
普段はテレビに夢中な子どもたちが「またやろう!」と笑顔で盛り上がっていました。
夜に外へ出てみると、街では見られない満天の星空。
こんなにたくさんの星を眺められたのは久しぶりで、大人も感動しました。
そして焚き火でマシュマロを焼いたり、お湯を沸かしてカップラーメンを食べたり。
キャンプの醍醐味を味わえます!
周辺スポットも楽しめる

キャンプの翌日は、散歩しながらすぐ近くの川で水遊び。
当日は寒かったため、平らな石を探して石切りを楽しみました。
夏場は水遊びやカヌー体験(要予約)もできます。
また、車で少し移動すれば周辺スポットも充実しています。
石見ワイナリーゴールデンユートピアおおち

宿泊者には無料チケットが配られ、温泉で疲れを癒せます。
敷地内には大型トランポリンやローラー滑り台のある公園もあり、小学生でもしっかり体を動かせました。
産直みさと市

地元食材や猪肉、鮎の販売がありました。
BBQの食材調達やお土産購入にもぴったりです。
モデルプラン(1泊2日)
- 1日目
午後到着 → チェックイン → BBQ → 音楽&カードゲーム → 焚き火&星空観察 - 2日目
朝食 → 川遊び → チェックアウト → 買い物&温泉寄り道 → 帰宅
まとめ
カヌーの里おおちのトレーラーハウスは、キャンプ初心者の子連れファミリーにこそおすすめしたい穴場キャンプスポットです。
- 山道なしでアクセスが楽
- ホテル感覚で快適に泊まれる
- 予約が取りやすい
- 管理棟が近く初心者も安心
「キャンプは大変そう」と思っている方でも、自然の中では家族の会話が増え、思い出に残る時間を過ごせますよ。
島根で子連れキャンプを考えている方には、とくにおすすめです。
キャンプ場詳細情報
- 名称:カヌーの里おおちオートキャンプ場
- 住所:島根県邑智郡美郷町亀村54-1
- 営業期間:通年営業
- 定休日:毎週火・水曜日(祝日・お盆期間は無休)
- チェックイン:14:00~16:00 ※トレーラーハウスは15:00~16:00
- チェックアウト:11:00 ※トレーラーハウスは10:00
- カード決済:可
※本記事は筆者の宿泊体験をもとに執筆しています。
最新の料金や予約状況については、下記のサイトをご確認ください。