こんにちは。Mediallライターのかなんです。今回は、兵庫県姫路市町田にある「木音〜konon」を紹介します。姫路市の西部に位置する自然豊かな町田。
木音〜kononは、自家焙煎や自家製ケーキ、手づくり食器にこだわりのあるカフェです。コーヒーやスイーツ好きにはもちろん、オシャレな食器に興味がある人は必見!
本記事では、木音〜konon(このん)の魅力やメニューについて詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください♪
木音〜konon(このん)

木音〜kononは、自家焙煎や手づくりスイーツを楽しめるカフェです。なんと言っても提供されるすべての食器がお店の「手作り」なんです。とても温かみがあるので、さっそく見ていきましょう!
外観
JR姫新線余部駅より徒歩17分、車で5分ほどの場所にあります。お店の前に駐車場があるので、車でも安心して来店できますね。近くには公園や住宅街があり、落ち着いた雰囲気が漂います。
2階建てのアパートの1階に3店舗あり、木音〜kononは一番左のお店。看板が印象的で、木の絵や文字の手書き感が温かみを感じます♪
内装

入店すると、店員さん二人がお出迎え。席はテーブルが2席、カウンターが7席ほどありました。落ち着いたBGMが流れており、昼下がりのティータイムにぴったり。
カウンターの奥にある数多くの手づくり食器と、可愛らしいまんまるのランプが印象的。木製のKONONの置物が可愛い♪程よい照明で明るすぎずほっこりとした空間に癒されます。
カウンターには、コーヒー語辞典や自然遺産の迷路など、さまざまな本が勢ぞろい。待ち時間に読むのもよし、食後にゆっくり読むのもよしと、長居できるのも魅力のひとつですね。
実際に食べてみた!
「コーヒーを飲むならデザートでしょ!」と、甘いもの好きの筆者は迷わずスイーツを選択。自家製シフォンケーキとコーヒーのセットを注文しました。セットで770円とお安く味わえます。

注文後、10分も経たずに出てきました。自家焙煎のコーヒーと少しポップな食器が可愛さを演出。フルーツと生クリーム、アイスが乗ったシフォンケーキが色鮮やかで映えます♪
シフォンケーキはふわふわでとっても美味しい!柑橘フルーツとシフォンケーキのほのかな甘さがよく合います。ボリュームがあるので大満足すること間違いなし。スッキリとした味わいの自家焙煎コーヒーが進みます。
メニューには自家製ケーキやパフェもあり、ショーケースで実際に見て選ぶこともできますよ♪どれにしようか悩む時間もきっと楽しいひとときになるでしょう。
こだわりの食器
木音〜kononの食器は、なんと店主のお父様の手作りなんだそうです!
「統一感はありませんが…」とおっしゃっていましたが、色とりどりの食器たちはとても可愛い。味だけでなく、目で見て楽しめるのも魅力の一つですね。次はどんな食器に出会えるかな?とワクワクできるのも嬉しいポイント。
まとめ
兵庫県姫路市の木音〜kononを紹介しました。
食べ物だけでなく、手作りの食器も楽しめる素敵なカフェ。行くたびにさまざまな食器との出会いを楽しめるでしょう。
また、木音〜kononでは不定期でイベント出店をおこなっています。お店の味を気軽に味わえるので、ぜひSNSをチェックしてみてくださいね
お店の情報
konon~木の音~
住所:愛知県一宮市せんい3-9-7
電話:079-266-3866
営業時間:9時〜17時(変更中)日・月休み
SNS:Instagram
- 美味しいコーヒー豆を購入するなら「エモ珈琲」がおすすめ【自家焙煎】【東京町田・通販】
- 本が本棚を旅する!?「きんじょの本棚まつり」野津田薬師堂にて開催|東京・町田市(前編)
- 喧噪の中の秘密基地|都ホテル博多でおこもりを愉しむ・スパ&カフェラウンジ編【福岡市博多区】
- 散策しながら紅葉狩り|地元住民が守る「鶏足寺」「石道寺」
- 千葉県で八重山そばが食べられるのはここだけ!石垣島と木更津をつなぐ「やえすば」【後編】
- ついつい話し込んじゃう!「おはなや」最大の魅力はオーナーの人柄だった|北海道札幌市
- 小学生の子連れにおすすめ!自然アクティビティ&星空の下で豪華グランピングはいかが?|栃木県【前編】
- 秋の自然美!福島・甲子大橋の紅葉